- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ファーストサーブが入ったときには、「コートの内側に1歩」入って攻撃態勢を整えよう
サービスゲームに自信が持てない人、それはもしかしたらポジショニングも大きく影響しているかも知れません。自信が無ければ、自信がある風なポジションに立つことで、…
-
「たくさんのテニスを観て、触れること」が、アナタのテニス人生にとって大きな財産になっていく
皆さんは、こんな経験無いですか?自分の親くらいの年齢の人とテニスの試合をして、普段全く慣れないプレースタイルにとまどったこと。並行陣で粘られて、…
-
テニスの試合で、「リターンが得意」になると得られる4つのメリット
テニスの試合の中で、リターンがカギを握ることは多い。なかなか目に見えて得意、不得意が分かり辛いのですが、リターンの名手は必ず試合で結果を残しています。…
-
「失敗するのが恥ずかしい」と思われるようなチームの雰囲気なら、勝てるチームへの躍進は黄色信号です
失敗はスポーツの付き物。とはいえ、練習の中でもみんなが観ている環境で、なかなか「大げさな失敗」は難しかも知れません。チーム全体で、どういう雰囲気…
-
テニスのようなスポーツでは、「失敗の要因を突き詰め過ぎない」ことも大事だと私は思います
試合に負けた後に、びっしりとテニスノートに書かれた分析。それを見せてもらったときには、凄いな・・・と思うと共に、この選手は大変だな・・・とも少し思いまし…
-
「基本のストロークが出来て、ラリーがつながるようになったら次はボレー」みたいな順番は、時代遅れかも知…
テニスの練習、を皆さん始めたときはどんな感じでしたか?ほとんどの人が、ストロークの基本から入ったと思います。フォアハンドをやってみて、次はバック…
-
何気なくウォーミングアップでやってるけど、「良いショートラリーと、悪いショートラリー」の違いがあるっ…
皆さんもウォーミングアップで行っている方が多い、ショートラリー。何気なくやっているこのメニューですが、実は良い形、悪い形、というのがある。良い形…
-
「部活でミーティングをしてみたけど、何をやれば良いか分からない・・・」部長やキャプテンは、何かを抱え…
強いテニス部は、必ずコート外でも活動している。打ち合わせ、ミーティングをしっかり実施しているから、作戦にもバリエーションがあるしチームに共通理解がある。…
-
テニスの試合では、打った瞬間に「自分のボールと決別する」強い意志が必要!
テニスのラリーでは、シンプルですがあるルールがある。それは、自分が打ったボールは2回以上打てない、ということ。当たり前だと思うかも知れませんが、…
-
「スマッシュにも深さが必要!」と思ったら、それはテニス選手として大事なステップです
スマッシュに大事な要素って、何でしょうか?スピード?コントロール?回転量?フットワーク・・・?どれも皆大事な要素ですが、あるレベルを超えていくと…