過去の記事一覧

  1. テニス 部活

    戦術

    根拠の無いショット一つが、テニスの試合では対戦相手を助け続ける

    みなさんが試合で、失点するとき。それって、「何となく」でプレーしてしまったようなポイント・・・じゃないでしょうか。私もよく、これはやってしまいま…

  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    フォロースルーを前に出さないスライス、でドロップショットは完成です

    シングルスでもダブルスでも、ドロップショットは使いたい。特に、ネットから近いような場所、からなら打ちやすいのでお勧めです。今回紹介するコツは、ス…

  3. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

    今年も寒く、テニスをするには辛い時期になって来ましたね・・・。真冬よりも、実際に寒くなり始めた今の時期が一番辛い。怪我も増えるし、風邪も引く・・…

  4. テニス 客観視

    スマッシュ

    なぜ私は深い位置からのスマッシュ、にこだわり続けるのか?の理由について

    基本的に、安定志向で粘り重視。こういう視点で、このサイトをご覧になって頂いている方も多いと思います。でも、ことスマッシュに関しては、ちょっと違う…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    シングルスの試合では、毎回コートの真ん中に戻り過ぎても疲れるだけ

    シングルスの試合、強い人のプレーをよく観察してみると・・・。毎回、「真ん中に戻る訳じゃない」ことに気付くはず。なぜなら、毎回自分の打っているボー…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    初中級プレイヤーでも実践出来る、「並行陣からの得点パターン」5つ

    ダブルスの試合、初中級の方でもぜひ実践して欲しいこと、それは並行陣、です。サーブ&ボレーから前に出て、2人でボレー・・・なんて、難しい?…

  7. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合でのリターン、で有効な考え方5つ

    シングルスの試合での、リターンのコースや作戦。みなさんどうでしょうか・・・?ダブルスと違って前衛がいない分、楽に打てそうですが、そうでもない。…

  8. テニス サーブ

    日々の雑記

    「初心者を大切にしない」テニス界って、最高にダサいと思う

    スポーツの秋・・・と言えば聞こえは良いですが、ちょっと寒すぎですよね。。関東では今日も雨。もう、土日晴れる日なんてしばらく無い感じじゃないでしょ…

  9. テニス チャンス

    スマッシュ

    陽射しが強い日の外での試合は、「早めに太陽に目を慣らしておく」だけで全然違う

    屋外での試合、陽射しが強い日に難しいのはスマッシュですよね。サングラスをかけていても、まぶしいときは本当にまぶしい。サングラスをかけていない人も…

  10. テニス ボレー

    ボレー

    ネット近くまで詰めることが出来たら、ラケットの位置をアゴ下まで上げて高く構えよう

    ボレーで決定力が無い、ポーチで決まらない・・・。人は、まずこの基本を思い出してみましょう。テニスの試合、ネットに詰めたような時ほど、基本が大事。…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    試合中に「いきなり自信を失う」経験は、誰にでもあるはず
  2. テニス メンタル

    その他

    今すぐに「カッコイイ、可愛い髪型」になるには、どうすれば良い?
  3. その他

    数試合だけ良いプレーをして、満足してしてない?
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で厄介な「バックハンドが得意な選手」への対抗策5つ
  5. テニス トイレ

    テニス知識

    準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
PAGE TOP