テニス 準備

その他

テニスの「ラケットでの球出し」にはテクニックが必要!その為に、身に付けたい技術について

目次

普段の練習の中で、「球出し」をする機会ってありますか?

特にラケットを使って反対のコートから出したり、ラリー練習の際の球出しを交代で行っているチームもあると思います。

しかし・・・この球出し役は、しっかり気を付けないと打ったボールが飛んできて、大けがにつながってしまうこともあります。

今回はこの球出しで必要な「ある技術」について、考えてみようと思います。

 

テニスの「ラケットでの球出し」にはテクニックが必要!その為に、身に付けたい技術について

 


 

1.「手元を見ないで」ラケットで球出しをできますか?

結論から申し上げますと、「手元を見ない」でラケットを使ってボールを送る。

目線は、ボールを送る相手方向を見ながら球出しが出来るようになればベストです。

「そんなの、ラケットにボールが当たらないよ」と思っている方、実際にやってみて下さい。

意外と当たりますし、ラケットの面の向き、腕全体を振る動きを整えれば軌道は安定します。

カゴからボールをつかんで、トスアップしてラケットで打つ、ところまでをリズム良く一連の流れで打つことが大事。

コツは、意外と「ボールを素早くカゴの中から掴む」という技術が必要。

ボール3つをパッと持てるように、手を拡げるストレッチも必要です。

普段から意識して、ボールを3つ掴む、握るという習慣を付けてみて下さい。

2.ラケットを使った「2点出し」が出来るようにあれば、もはやテニスコーチ!

手元を見ないで球出しが出来る用になると、「球出しをする場所」も増やすことができます。

なぜなら、相手を身ながらボールを出せるので、危ないボールが飛んできたら避けることも出来るからです。

テンポ良く、2か所に球出しをしているコーチ、テニススクールで観ることはありませんか?

これが部活でも実践出来るようになれば、練習量は2倍に増やすこともできますよね。

「よくイメージが湧かない・・・」という人は、スクールに通っている方に聞いてみたり、実際に見学に行ってみたりしてみると良いでしょう。

良い球出し練習が出来れば、テニスは確実に上達します。

 

3.「球出し」こそ、最高の練習かも知れないです

球出し練習は、そのボールを打っている選手はもちろん、ボールを送り出している選手にも良い練習になります。

一定のリズムで、同じような軌道で打ち続けることは、テニスの試合にもすごく活かされます。

またグリップを薄く握らないとフラットな球出しが出来ませんので、このグリップを身に付けるのにも役立ちますね。

仲間のテニスを観察してアドバイスすることで、自分のテニスについても見つめ直す良いきっかけになるでしょう。

ぜひ、ラケットでの球出しスキル、磨いてみて下さい。

 

テニスは生涯スポーツ。

きっと大人になってからも人にテニスを教えたり、もしかするとテニスコーチのアルバイトをする機会もあるかも知れません。

そんなときに、この手元を見ないラケットでの球出し、2点出しが出来ると、それだけで大きな自信になるはず。

練習の中で、しっかりした球出しが出来るメンバーが多いと本当にチームが強くなる。

ぜひ、最初は手元を見ながらゆっくりでも良いので、「球出し」に取り組んでみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス 客観視

    その他

    自分に無かったもの、を得ることが出来るのが「試合」です

    大会に出て試合をするなら、当然勝ちたい。でも、勝ち続けて終わる…

  2. テニス 準備

    その他

    「自分の球出しって、もしかしてみんな打ち辛い・・・?」と感じた方は、試して欲しい特効薬

    読者の皆さんの中には、部活の中で球出しをしたり、テニススクールでアルバ…

  3. その他

    「選手にとって嬉しい存在」試合に勝てる選手を育むテニスコーチという存在について

    高校に入学してからテニスを始めた。で、高校2年生の夏休み、テニ…

  4. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちましょう

    スポーツ選手の実力、成果、実績といったものは、学生からプロ選手まで様々…

  5. テニス ダブルス

    その他

    「テニス部の後輩が、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる方は、教え方が悪い訳ではありません

    今月から、新しい環境でテニスを始める、また後輩が出来る・・・という方も…

  6. その他

    「大谷選手の目標を実現させた方法=マンダラート」は、テニスにも超絶応用が可能です!

    自分自身を、成長させたい。このサイトを観ている方であれば、少な…

特集記事

  1. その他

    テニスの練習が嫌いな人、試合が嫌いな人
  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    ラケットを先に出すと、人は走れない
  3. テニス 練習

    リターン

    「セカンドサーブを叩ける」相手には、ペアで息を合わせて!
  4. テニス チャンス

    戦術

    「このゲームを取れば勝ち、」のゲームで、準備しておくべき4つの具体策
  5. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ
PAGE TOP