テニス ボレー

スマッシュ

テニスにおいて、「前方向に移動しながらのスマッシュ」は意外と難しいので、しっかり練習しておきましょう

目次

スマッシュと聞くと後ろに下がりながら打つ機会が、圧倒的に多いイメージがあります。

しかし実際の試合では、相手のロブが浅くなるようなケースも多く、今自分がいる位置から前に移動して打つような場面も多い。

そんなときに、態勢が崩れてしまってミスしてはもったいない・・・。

ということで、今回は前方向に移動しながら浅いロブをしっかりスマッシュする技術について、確認しておきましょう!

 

テニスにおいて、「前方向に移動しながらのスマッシュ」は意外と難しいので、しっかり練習しておきましょう

 


 

■浅いロブこそ、油断しない!

ロブが浅いと、どこか心に隙ができてしまう人は多いような気がします。

しかしもちろん、アナタ自身がホッとしている時間は、ありません。

浅いと判断したらすぐにサイドステップの準備をしてラケットを頭の横にセット、の態勢を作ってボールに向かっていきましょう。

焦って打ちにいくと、打点が前になりすぎて腰を折ってしまうようなスィングになることも。

まずはしっかり気を引き締めて、コース重視で良いスマッシュを打てるように意識しましょう。

 

■ワンバウンドさせる、高い打点のストロークに切り替える、の判断を早く

浅いロブで高さがあれば、まず一度しっかりコート上に落としてからスマッシュを打つことも有効な手段。

ストロークに自信がありオーバーヘッドショットに苦手意識がある方は、ストロークの高い打点からの打ち込みに切り替えても良いでしょう。

とにかく、この判断を早く・・・です。

オムニコートはボールが弾みませんし、ハードコートでは逆に弾み過ぎて困ることにも繋がります。

 

■浅いスマッシュこそ、コース重視で

浅いボールのスマッシュですから、アナタの立ち位置は比較的ネットに近い位置にいるはず。

その場所であれば、しっかり角度を付けて相手をコートから追い出したい。

身体が正面を向いていると、打てるコースが限られますのでしっかり肩を入れること。

そしてラケットの振りは小さくしてコンパクトなスマッシュになるように意識すれば、きっと確実にポイントにつなげていけるでしょう。

 

普段の練習から、グランドスマッシュや甘いボールのスマッシュ練習、しっかりできていますか?

ネットタッチから厳しい、深いロブのスマッシュ練習ばかりになってはいませんか?

簡単なチャンスほど、しっかり打ち切る練習を意識して行いましょう。

浅いスマッシュをミスしたときには、試合の流れが変わる。

そうならないように、しっかり練習しておきましょう!

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス

    スマッシュ

    「スマッシュ上達したキッカケ」は、スポーツ全般に当てはまる上達のコツ

    スマッシュって難しい。難しいけどちゃんと打てれば攻撃ショットと…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    大事なポイントでのスマッシュは、打った後も空を見続けよう

    「ここを決めれば、勝ち!」のマッチポイント。自分の頭上にロブが…

  3. テニス ボレー
  4. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュ練習で必要な奥に深く打つ意識は、まずは「アウトを怖がらない姿勢」から養おう

    スマッシュのレベル、はどこで測るのか。私は一つの基準として、し…

  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    ハイボレーでミスが続くときには、スマッシュに切り替えるのも作戦として有り

    ハイボレーって、チャンス?でしょうか。意外と、バックボレーなん…

  6. スマッシュ

    「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!

    スマッシュに苦手意識を持っている方は、シンプルに得意のコースを一つ作る…

特集記事

  1. ストローク

    速いボールを正確に打って来る相手、にはどう対抗する?
  2. フットワーク

    「パワーとスピードを生み出す関節の使い分け」身体を理解してテニスの動きを身に付け…
  3. ロブ

    ロブ禁止で、ダブルスやってみない?
  4. テニス 錦織圭

    ストローク

    ライジングショットは、ボールのバウンド前からラケットを打点に到達させること
  5. その他

    T-PRESS 女子ダブルスイベント 参加者アンケート
PAGE TOP