その他

アナタの部活に、「悪いプレーをしっかり指摘出来る」人はいるだろうか?

偉そうに色々書いていますが、私自身、出来ていないことが多い。

今回も、その反省の意味を込めて・・・。

最近私自身、テニスの練習をしていてコレが出来ていないと感じます。

特に社会人やサークルのような場では、なかなか言い出すのが難しいのですが・・・部活や純粋に勝ちを目指す人には、ぜひ意識して欲しい。

そして勇気を持って、行動を興して欲しいと思います。

 

アナタの部活に、「悪いプレーをしっかり指摘出来る」人はいるだろうか?

 


 

■「自分が出来ていないのに、言えない」のが普通の日本人

「悪いプレー」と一言で言っても、テニスでは色々。

何となくだらけてやって、2バウンドしても平気にラリーする。

ボールが近くにあるのに、どけようとしない。

練習のテーマを理解出来ていない、ミスが速い・・・。

そんなときに、「ちょっと待って、練習を止めよう」と言うことが出来る選手、がいるかどうか?

この問題は、実に大きな差になって現れます。

ですがほとんどの人は、「自分もちゃんと出来ていないかもな・・・」と思って、口に出さない。

これが普通だと思います。

 

■自分も口に出して言うから、やらないといけない状況になる

テニスが上達していくチームには、こういった「悪いプレー」を指摘する選手がいる。

全国の強豪校、の練習も何度か観て来ましたが、たびたび練習が途中で止まっては、この指摘を誰かが行っている。

驚いたことに、下級生からの声が上がることも多い。

でも、観ていると一番得するのは「悪いプレーを、止めてまで指摘した選手」なんですよね。

自分で言ったからには、一番汗をかいて実践しないといけない。

みんなその責任まで考えて、あえて、仲間に対して指摘するのです。

 

■「正しいのか」「間違っているのか」に、こだわってはいけない

私自身、「これは、正しいのか・・・?」と思って言えないことが多々あった。

でも、それは間違いでした。

「自分が、間違っている」と思うことは、声に出すこと自体でまず、正解。

出さないことで、間違いになる。

よく考えてみれば、みんな不完全な人間、ましてや学生の皆さんはまだまだ経験も浅い。

正しいことを言えるなんて、まぁ無いですよ。

でも、一つだけ言える事があります。

「今のプレー、どうなんだ・・・?」と思いながら何人もプレーしているテニス部、サークル、これは間違っている、と。

 

強くなるチームには、リスクを背負える選手がいる。

チームのキャプテンかも知れないし、下級生かも知れない。

いや、今サイトを観て頂いているアナタであって欲しいと、私は思っています。

思ったこと、感じたこと、もっと周りに伝えていって良い。

必ずアナタのテニスの成長に、つながるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. Note はじめました
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. その他

    「考えてテニスをすることは、楽である」という誤解

    いつも頂くご意見の中で、分かれるのはテニスについて考える部分。…

  2. その他

    力は要らないんだ、と思えたらテニスは上手くなる

    テニスが上手くなる瞬間。それは、突然訪れます。特に、社…

  3. テニス メンタル

    その他

    「テニススクール通いで試合に強くなる」為に必要な意識とは?

    読者の皆さんの中にも通っている方が多くいるであろう、テニススクール。…

  4. その他

    今年一年を、振り返ってみて

    まだ12月26日、木曜日。少し早いですが、私自身T-PRES…

  5. テニス シューズ

    その他

    「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで打てる!

    テニスやスポーツにおいて、「呼吸のリズム」を考えてみたことはありますか…

  6. 戦術

    テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間

    今回、T-PRESS CUPの大会を開催させて頂く旨、先日告知させて…

特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    「体力に自信が無い・・・人が身に付けたい」テニスのシングルスの戦い方4つ
  2. フットワーク

    相手に背中を向けるのは、本当に危ない時だけ
  3. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスの試合でやたらとパッシングで抜かれるのは、前に引っ張り出されているから…
  4. テニス 居場所

    メンタル

    「練習だけじゃ完成されない」テニスの技術は試合で使って初めて身に付いていく
  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    強くなりたければ、自分自身のイージーミスのレベルを上げよう
PAGE TOP