テニス ポジショニング

メンタル

テニスのセルフジャッジの試合では、「いかに冷静さを保つか」が勝利のカギを握ります

目次

テニスの試合は、セルフジャッジ。

選手同士が審判の役割も兼ねているこの方式、当然問題が多いのも事実。

大事なのは、アナタ自身の準備力。

試合に勝った負けたを左右するのは、意外とこういう部分なのです。

 

テニスのセルフジャッジの試合では、「いかに冷静さを保つか」が勝利のカギを握ります

 


 

■試合が終わった後に悔やんでも、それは自分の無力さです

アナタ自身、経験あるのではないでしょうか?

ジャッジで揉めて、相手を恨みながら・・・試合に負けていく。

私自身、たくさん観てきましたし、経験もしてきました。

ですが、一つだけ言えることがあります。

それは、試合が終わってしまえばその試合はもう「結果」でしか見られないということ。

クリーンだったか、汚かったのか・・・は、終わってしまえば関係無いのです。

 

■冷静さを保つには、徹底した準備しかない

準備、と言っても何も大げさに考える必要は無い。

「こうなったら、どうすりるのか?」を決めておくだけです。

私の場合、2回酷いジャッジがあったら試合を止める、レフェリーを呼ぶ、ということを決めておく。

準備さえしておけば、しっかりやることが決まっているので、慌てない。

もちろん感情的にもなりますが、「自分が想定していた通り」という気持ちが、冷静さを保ってくれる。

メンタルの強さなんて、結局はこういうところです。

 

■メンタルの強さや性格、の問題では無い

セルフジャッジの試合、それには対策がある。

経験が大事ですが、その経験を積むのを待っていては時間が足りない。

出来る限り、アナタ自身で準備出来ることを準備する。

ジャッジが汚い相手を責めるのは当然ですが、しっかり乱れず試合を進めていくには、何か事前に行動を興すことが必要。

試合が始まる前にやるべきことは、とにかく徹底したシチュエーション別の準備、です。

 

ジャッジが汚い相手は、当然責められてしかるべき。

ですが、アナタ自身試合で勝ち進むには絶対にこういう相手を倒していかないと思います。

それも、冷静に。

例え勝ってもボロボロに精神が疲弊してしまっては、次の試合で勝てる可能性も低くなる。

普段から、試合本番をイメージしてテニスノート、書いてみませんか?

汚い相手との、戦いに備えて。

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分がコントロール出来そうにない「何か」を目の前にしたときに、普通の人は否定から入る

    何でもかんでも、否定から入る人。皆さんの周りにも・・・いるんじ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント

    「もっと攻撃的にプレーしたいけど、どうしても守備的になってしまう・・・…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とは、「決して何か特別なことをする場では無い」ことだけ、覚えておいて欲しい

    「試合」・・・特に公式戦と聞くと、何か特別なものという響きがある。…

  4. テニス 打点

    メンタル

    コードボールに全力ダッシュを繰り返す人に、最後に運はこぼれてくる

    運を呼べる人、手放す人。私は、コードボールがその差が如実に現れ…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    過去最悪に恥ずかしかった試合、思い出してテニスノートに書き出してみよう

    テニスノート、普段は書いているけどなかなか見返す機会が無い。そ…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「試合中に逃げ出したくなる自分に負けない」テニスの試合で勝てるメンタルを養う為に

    テニスの試合に出ている人であれば、誰でも一度は経験があるのではないでし…

特集記事

  1. テニス 体力

    戦術

    試合の中で良い流れは、「自分たちで持って来る意識と、武器」が何より大事
  2. 戦術

    勇んで同じコース、やられる要因に
  3. テニス メンタル

    シングルス

    なぜテニスのシングルスの試合は「序盤が全て」なのか、そしてその対策を考えてみる
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    「ローボレーがどうしても苦手・・・」な人は、ダブルスでは変則陣形で挑むのも有り!…
  5. テニス リーダー

    ダブルス

    団体戦のダブルスに、必要な要素とは?
PAGE TOP