テニス 攻撃

サーブ

サーブから攻撃していくイメージが持てない人は、「ベースライン1メートル前から打って」イメージトレーニングを

目次

サーブから攻撃的に展開していくこと。

特に女性の選手の皆さんは、結構苦労しているところじゃないでしょうか?

セカンドサーブになったら、どちらかというとリターン側が優位。

そんなゲームを脱却するには、「サーブからの攻撃」をイメージしていく練習が必要です。

 

サーブから攻撃していくイメージが持てない人は、「ベースライン1メートル前から打って」イメージトレーニングを

 


 

■サーブは磨けば、必ず攻撃の第一歩になる

「でも自分のサーブは、そんなに強く無いし・・・」と嘆いている方、視点を変えましょう。

なぜ、サーブを打つ側が基本的にテニスでは優位なのか?

その根本には、「自分の好きなところに打てて、相手は分からない」からというポイントがあります。

速さ、強さも大事ですが、サーブが上手い、攻撃的な選手はこの利点をしっかり活かしている。

入れるだけで精一杯のサーブでは、もったいないんです。

 

■1メートル前から打てば、コントロール良く入るようになる

ベースラインから1メートル、内側からサーブを打ってみましょう。

この位置からなら、コントロールされたコースに打ちやすい。

そしてサーブ&ボレーでも、かなり余裕を持って対処出来ますよね。

まずはこの位置から、自分が狙った場所にサーブを打って攻撃を展開していく。

入れる事で精一杯な雰囲気を、自分から脱却しないといけないのです。

 

■サーブの次、のボールの展開イメージを明確に

自分が打つサーブ、はコースが分かっている。

当然その次、返球されたボールをどう展開していくかまで、しっかりイメージしてサーブを打ちましょう。

ここにリターンされたらこう、ここにリターンされたらあっち、という感じで、相手のリターンの球筋もイメージしておく。

結論が出ていないと、攻撃的な展開は出来ません。

むしろ中途半端に迷いが生じて、ミス・・・になってしまいます。

 

攻撃的なサーブが打てなくても、まずは変則的に1メートル前から打ってみる。

サーブの攻撃力が高めれば、「こんな展開が出来るのか!」という気付きもあるはずです。

ぜひ、練習の中で実感してみて下さい。

攻撃していく意識があれば、サーブの後の準備も自然と早くなる。

実際のサーブ力を向上させていくのに、良いモチベーションになるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    流れるような美しいサーブ、はどうやったら打てるのか?

    サーブが安定している人は、打っているフォームに無理が無い。流れ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打った後の着地足は、「基本は前足着地」を意識してしっかりジャンプしてみよう

    サーブを打つとき・・・までは神経を使っていても、打ち終わったときにはも…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは軸足でコントロール」することでテニスの試合で安定感が生まれます

    サーブのコース、どこを狙うのが好き?デュースサイド(右サイド)…

  4. テニス ロブ

    サーブ

    ダブルスの試合、ノータッチエースは一人の仕事じゃない

    シングルスの試合より、ダブルスの試合の方が多い。私は、そんな気…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレーでは、「打ちながら前に出る?打ってから、前に出る?」の疑問について

    サーブ&ボレー、を普段から使っている方はダブルスの試合に出ている方でも…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    安定したセカンドサーブを打つには、「〇〇の基本」を確認

    サーブを安定させるときに、意識したいポイントとして「振り出していく指」…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で相手の意表を付く「クイックサーブ」を練習して身に付けると、意外なメ…
  2. 戦術

    テニスが上手い人のトスは、何が違うのか?
  3. メンタル

    自分の「これくらい」が、相手には脅威に
  4. テニス ストローク

    戦術

    そもそもテニスではなぜ、「自分の思い通りに打つ」のが難しいかを考えると・・・?
  5. テニス 練習

    戦術

    「あの人に、これは通じない」って、何で勝手に決めつけるの?
PAGE TOP