テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で求められる、「強いメンタル」を養う為に必要な準備5つ

目次

皆さんから寄せて頂く質問の中で、圧倒的に多いのがこの質問。

「メンタルが強くなりたいんです・・・」という方、悩んでいる方が本当に多いという印象です。

私自身、メンタルが強いと思ったことも無いですが、さほど弱いと思ったことも無い。

なぜなら、やるべき準備だけは工夫して実践している、という自信があったからかも知れません。

皆さんにも参考になれば・・・と思い、改めてまとめてみます。

 

テニスの試合で求められる、「強いメンタル」を養う為に必要な準備5つ

 


 

1.しっかりした休養

テニスの試合に、万全の体調で臨めているかどうか。

この自信が、試合の中でアナタの強さになります。

体調が良い、とはしっかり「休養が取れている状態」で臨めているということ。

試合のある1週間前から、しっかりとした睡眠とストレッチ、栄養補給をして準備しましょう。

 

2.ピンチのときの具体策

試合ではピンチの連続。

ブレークポイントでのセカンドサーブ、相手のナイスショットの連続、のときに、アナタに具体策はありますか?

しっかりテニスノートに箇条書きにして、いつでも試合で引き出せるようにしておくこと。

そして練習の中で、鍛えておくこと。

これが結果的に、メンタルの強さにつながるはずです。

 

3.対戦相手についての情報収集

初めて対戦する相手でも、事前に何かしらの情報は得れるはず。

ネットで実績を調べるだけでなく、対戦している選手から話を聞いたり、何でも良いので調べましょう。

「知らない」ことが多いと、人は不安になってメンタルが弱くなる。

弱くしているのは、ただの準備不足、情報不足なのです。

 

4.「メンタルの強さでは負けない」と連呼する

試合中、自分の頭の中ではこれを連呼します。

自分はしっかり準備してきたのだから、メンタル勝負、西神戦では絶対に負けない、と頭の中で言い続けます。

そうすると不思議と、強さが出てくる。

頭の中で言い続けるだけでも、絶対にプレーは変わってきます。

 

5.「やるべきこと」だけに集中する

メンタルが弱い、不安定な人はスコアの結果に左右され過ぎる。

ポイントを獲った、獲られたも大事ですが、それ以上にアナタ自身がやるべきことをやっているのかどうか。

私はいつも、自分がやるべきことをやった上での失点は、まったく気にしないようにしていました。

慣れてくると、メンタルも安定してくる。

アナタ自身、毎回のポイントの結果に目を奪われ過ぎているだけ・・・かも知れませんよ。

 

メンタルの強さを養なうには、長期的な取り組みも大事。

日常生活から鍛えていく、部分がとても大きいですからね。

ですが、今アナタが持っている意志の強さ、メンタルの強さを活かす工夫はすぐ出来る。

すぐに実践して、変えていかないといけないのです。

さあ、一緒にひと工夫した準備、進めていきましょう。

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    一度の成功体験にしがみ付いている人ほど、面倒臭い人はいない

    成功体験、大事です。ですが、世の中にはそれを上手く活かせない人…

  2. テニス 指導

    メンタル

    絶対に勝たないといけない試合、がアナタを強く育てていく

    試合に出ているみなさんが、避けて通れない試合。それは、間違いな…

  3. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備で改善できる

    これは最近私も経験しましたので、改めて。テニスの試合では、残念…

  4. テニス 雨
  5. テニス テニスボール

    メンタル

    与えられた課題をこなすだけなら、試合に必要なメンタルが育つ訳が無い

    試合で必要なメンタル。練習で鍛えているつもりが・・・、いつの間…

  6. メンタル

    競技思考と、エンジョイ思考?

    テニスを長く続けていると、こんな言葉を聞く機会がありませんか?…

特集記事

  1. テニス ガット

    テニススクール

    グリップが汚いテニス選手、テニスコーチは、「周りから見られている」という意識が足…
  2. テニス リターン

    シングルス

    ダウンザラインへのストロークの展開は、相手に「背中を向ける」準備で!
  3. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう
  4. テニス 練習

    戦術

    相手のミスがこのまま続く、とは思わないこと
  5. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で「ダウンザラインのストロークが決まらない・・・」と悩む人は見直…
PAGE TOP