テニス ラケット

ストローク

ストロークでしっかり伸びを出したいなら、「自分が打つときにラケットのしなり」を感じれるようになろう

目次

まず、最初に結論から書いてみたいと思います。

「鈍感」な人は、テニスの上達は難しい。

毎回自分が打っているときにラケット、ガットが、どんな感じで変化しているのかを感じて欲しい。

これは考えるより、感じることが大事な部分なのです。

 

ストロークでしっかり伸びを出したいなら、「自分が打つときにラケットのしなり」を感じれるようになろう

 


 

■ラケットとボールが接している時間は、平均約0.004秒

約0.004秒間、ボールがラケットに喰い付くように接している。

ガットは大きくゆがみ、ラケットはスロートから先がしなっている。

この感覚、アナタ自身にあるでしょうか?

「全く無い・・・」という人は、きっと「考えたことが無い」だけ。

鈍感な人は、絶対にテニスがある一定以上は上達しません。

 

■しなりを意識すれば、ボールは自然に伸びてくれる

ラケットがしなる、という感覚が身に付くと何が良いのか?

それは、必要以上に腕に力を入れなくても良い、という感覚になるから。

むしろ脱力してしっかり「ムチ」のようにラケットを使うことで、その性能は活かされます。

普段の練習から、ボールを打つたびにしなっては戻る、ラケットの動きを感じてみましょう。

きっと試合の中で使えるボールの伸び、が身に付くはずです。

 

■ラケットのしなりを活かそうと思えば、打点は「前」になる

ラケットがしなって戻る力を最大限に活かそうと思えば、その打点は前に欲しい。

自分の前の打点で打てると、「しなり戻し」でストロークをコントロール出来る。

力を入れて腕を振り回すのではなく、あくまで相手の力とラケットのパワーを使うことでボールを効率良く飛ばす。

テニスの試合が強い人って、楽そうに打ってるじゃないですか。

これって、しっかりとラケットのしなりを感じながら、「ラケットに活躍してもらおう」という小さい意識があるのです。

 

もっとラケットやガット、とボールが接している瞬間に敏感になりましょう。

コツは、まずゆっくりラケットを振るストローク、から感じてみる。

0.004秒を0.006秒くらいにしてみると、きっと違いが感じれるはずです。

普段の練習の何気ない瞬間にこそ、テニスの上達の大事なヒントが隠れているのです。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

    テニスコートはけっこう広い。ダブルスは二人いるからシングルスよ…

  2. テニス スマッシュ

    ストローク

    スライスのストロークを覚えると、自然に身につく5つの技

    スライスのストローク、を身に付けていくと、具体的にどうなるのか。…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    相手の大チャンスで、「あえてオープンスペースに動かない」と、思わぬ効果が!

    もう、どう考えても「失点濃厚」な場面、ありますよね。試合で、大…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「片手バックハンドストロークでトップスピンがかからない・・・」人は、グリップチェンジと打点をしっかり…

    学生の皆さんの中で、片手バックハンドストロークを得意にしている人、どれ…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    「切れ味鋭いストローク」の基本は、20年前とは大きく変わっているという事実について

    テニスの基本、それは常に変化している。もちろん、変わり無い基本…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのフォームが大きい人ほど、崩しやすいのがテニス

    試合が始まると、相手のストロークを観察してみて下さい。不思議な…

特集記事

  1. テニス 練習

    ストローク

    調子が悪いときのストロークを安定させるには、「速い準備でゆっくり振り切る」ことに…
  2. テニス ストローク

    リターン

    逆クロス方向へのリターン、を磨けば試合で強くなる
  3. テニス ボレー

    ボレー

    【動画リンク有り(外部)】ボレーのテイクバックをコンパクトに改善するコツ
  4. その他

    相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いし…
  5. テニス ダブルス

    リターン

    シングルスの試合でのリターンは、ワイドからの切り返しが効きやすい
PAGE TOP