テニス ストローク

ストローク

今も昔も、「ストロークの変わらない基本は、前に踏み込んで打つ!」この基本、忘れていませんか?

目次

人は何かを上達させていくときに、壁にぶつかれば必ず基本に立ち返る。

テニスはラケットの進化もあり急激にプレースピードが上がっている競技ですが、ストロークにおいて忘れたくない基本があります。

それは、しっかり前に踏み込むということ。

「えっ?それって、昔のテニスの話じゃ・・・」と感じたアナタ、危険です。

変わる基本もあれば、変わらない基本もある。

今回は改めて、しっかり前に踏み込むストロークの重要性についてまとめてみました。

 

今も昔も、「ストロークの変わらない基本は、前に踏み込んで打つ!」この基本、忘れていませんか?

 


 

■踏み込んで打つから、コントロールも良くなりパワーもアップする

オープンスタンスが主流とされる現代テニスですが、よく観ると細かいスタンスは使い分けられている。

しっかり前に踏み込んでショットを繰り出す選手、意外と多いことに気付くはずです。

相手のボールが浅くなっていれば、自分から前に踏み込んでコートの中に入って相手から時間を奪う

さらにはしっかり溜めも作れて横向きから打点に入れるので、コントロールも良くなるのです。

後ろでオープンスタンスで楽をする癖が付いている方、特に学生プレイヤーに多く見受けられます。

今一度、この前に踏み込んで攻撃していく姿勢を確認しておきましょう。

 

■オープンスタンスとの使い分けが大事

とはいえ、オープンスタンスの技術ももちろん大事。

相手の深いボールにも対応しやすいですし、守備範囲も広くなります。

大事なのは、試合の中での使い分け

相手のボールが浅くなっているのに、同じペースで待ち続けているようではアナタが試合で勝つのは難しい。

だからこそ、チャンスがあればしっかり前に踏み込んで打ちにいく姿勢を、常に忘れてはいけません。

 

■ライジングショットを磨けば、相手の力を利用してさらに攻撃的になれる

少し触れましたが、ライジングショットでしっかり攻撃できることが、この「前への踏み込むストローク」の長所をより活かしてくれます。

昔のテニスと異なる部分は、この踏み込む足のバリエーションの豊富さ

例えば右利きの選手のフォアハンドであっても、踏む込む足は左足前が基本ですが、右足を前に出すオープンスタンス気味のショットも使えるようになってきました。

ヒンギス選手が得意にしていたこの打ち方は、男子選手でもマレー選手やジョコビッチ選手など、幅広く打たれるショット。

前に踏み込んでいくバリエーションが多いと、相手としてはコースを読み辛いしタイミングが掴み辛いですよね。

しっかり練習して、両方打てるようにしておきましょう。

 

基本に始まり、基本に終わる。

テニスのストロークの基本は、この踏み込んだ形のストロークにあると、私は考えています。

何かに迷ったり試合で勝てなくなったとき、この基本を一度見直してみませんか?

きっと良い攻撃の形が、見えてくるはずです。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  3. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    高い打点の両手バックハンドストローク、ココを変えれば攻撃的に返球出来る!

    女性の方で、ココ苦戦している方多いですよね。高い打点の、両手バ…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    「踏み込む着地は、かかとから」安定したストロークを身に付ける!

    ボールを打つのはラケットだけど、パワーを生むのは足である。腕力…

  3. テニス スマッシュ

    ストローク

    「1本でも多く返す」ことが、試合で最後にプレッシャーになっていく

    試合の中で、「返せば何かが起きる」。これを体感したことがある方…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの絶対的な基本「深いクロスへのストローク」を安定させる5つのポイント

    テニスコートは長方形で、ネットはセンターが低い。だからこそ、シ…

  5. テニス 練習

    ストローク

    せっかく走って追い付いたのに、何で無謀なショットを打つの?

    特にシングルスの試合で、よくある光景。言い方は悪いですが、3回…

  6. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で使えるショートクロスは、「軌道を高く回転量多め」が大原則です

    ショートクロスを試合の中で使っていく。テニスの試合に出ている人…

特集記事

  1. ボレー

    ストロークの強打をブロックボレーで返すのは、簡単です
  2. テニス メンタル

    ストローク

    大事な試合でビビッてしまったときの、ストローク対応策4つ
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    大事な試合で棄権しない為に、「まずい…脚が痙攣してきたかも…」と感じたら、早めに…
  4. テニス 指導

    その他

    空気を読まない、だけど思いやりのある人が強くなる
  5. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークでミスが多い人は、「ほとんど横振りで打点がぶれている」ことに気付かない…
PAGE TOP