テニス ストローク

ストローク

ストロークのラリーの中で、「差し込まれたときには慌てずストレートか逆クロス」に展開すると楽

目次

ストロークのラリーの中で、「打点が遅れそう!」と思うとき、皆さんはどうしていますか?

深いボールで対応が難しい、ときには慌てずに「打点が後ろでもコントロール出来る」コースに切り替えることも大事。

無理してクロスに引っ張っても、それは怪我の原因になるはず。

このコツを覚えておくと、非常に楽です。

 

ストロークのラリーの中で、「差し込まれたときには慌てずストレートか逆クロス」に展開すると楽

 


 

■打点が後ろでも、無理せず慌てない

ストロークが安定しない人は、「打点が後ろ」になるとバタバタする人が多い。

どんなに速い準備を意識しても、相手に走らされたり、深いボールを処理しないといけないときはある。

そんなときに、打点が後ろになったら「打ちやすいコース」があることを覚えておく。

しっかりラケット面をストレート、逆クロス方向に向けて打つと、打点が後ろでもコントロール出来るのです。

 

■ラケットヘッドがグリップより後ろ、だと逆クロスに打ちやすい

フォアハンドでもバックハンドでも、ラケットヘッドが後ろにあると自然に逆クロスに飛びやすい。

グリップが前、にあると相手にコースを隠せて便利。

しっかり肩が入っていれば、何となくクロスにも打てそうな雰囲気があるし、逆クロスへのコースもばれ辛い。

苦しい状態、というのは出来るだけ隠すことがテニスのコツでもあります。

 

■ラケットスウィングは上に、しっかり回転をかけよう

とはいえ、なかなか打点が後ろだと力を伝えにくい。

しっかりスピン回転をかけたいので、ボールが当たった後はラケットをしっかり上に振り抜くようにしましょう。

そうすることで、軌道が高く回転量が多い、相手にとっても嫌なボールになるはずです。

ストロークのラリーの中では、全部を自分の思い通り打つなんて無理。

いかに苦しくなったときにしのげるか、が大事です。

 

本来なら、速い準備でしっかりコースを打ち分けたい。

打点が後ろになっても処理できるようになると、しっかりボールを引き付けて打ち分けることも出来る。

この機会にぜひ、アナタ自身で「打点と打てるコース」について考えてみて欲しい。

きっとそこから、ラリー戦での戦い方が見えてくるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    高い打点のフォアハンドストロークこそ、サイドスピンをかけて相手をコートから追い出そう

    昨日はデビスカップ、観戦に行ってまいりました。改めてフランスチ…

  2. ストローク

    バックハンドストロークが苦手な人は、「失敗しても振り切るスウィング」から練習していこう

    初心者の方がバックハンドに行き詰るとき。それは、「入れないと・…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    「踏み込む着地は、かかとから」安定したストロークを身に付ける!

    ボールを打つのはラケットだけど、パワーを生むのは足である。腕力…

  4. ストローク

    「走らされても安定感」テニスの試合で差が出る前への動きと対応方法

    皆、しっかり練習してるかい?安定したショットと攻撃のショットの…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミスが少ない

    ストロークの深さ、が重要なのは試合に出ている皆さんなら理解出来るはず。…

  6. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

    テニスコートはけっこう広い。ダブルスは二人いるからシングルスよ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    サーブ

    リターンで最初から下がっている相手に、深く強打のサーブは無意味
  2. テニス 雨

    練習メニュー

    「あと1本」を絞り出せる選手が、テニスコートでは勝者になっていく
  3. テニス スライス

    フットワーク

    膝から前に出すフットワークで、頭の突っ込みは抑えられる
  4. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークの超基本、「バウンドに合わせてラケットを引かない」を実践できている人は…
  5. テニス ポジショニング

    フットワーク

    「ココに打たれたら仕方ない」という場所は、あえて作っておこう
PAGE TOP