テニス ダブルス

サーブ

サーブに苦手意識がある人は、「慌ててセカンドサーブを打ち過ぎ」な傾向が大

目次

サーブに苦手意識がある人、すぐ分かります。

どのポイントを見れば良いか・・・皆さんは意識したことがありますか?

私は必ず、試合では「ファーストとセカンドの間の雰囲気」をチェックします。

しっかり落ち着いている人と、どこか慌てている人。

この差はそのまま、サーブの実力差になって現れるのです。

 

サーブに苦手意識がある人は、「慌ててセカンドサーブを打ち過ぎ」な傾向が大

 


 

■焦っても自分を苦しめるだけ

ファーストサーブが入らなかった、ことを引きずりながらセカンドを打つ人、試合で勝てない人に多い。

まだ失点した訳では無いのに、もう憔悴しきっている。

焦って速く打ちたい、セカンドサーブを打つ前の「間」に耐えられないような雰囲気がひしひしと伝わってくる。

試合に強い、相手を観察している選手はこの辺をよーく見ています。

 

■セカンドサーブを打つ前、の「間」に慣れよう

まずはしっかり深呼吸。

ファーストサーブが入らなった、ことに落ち込むよりもしっかり修正してセカンドサーブも強気でいきたい。

しっかり振り切って自分のサーブを打つために、セカンドサーブを打つ前の「間」を自分の時間にしないといけません。

「早く終わりたい・・・」と思って、セカンドサーブをすぐに打ってしまう感じ、ありませんか?

それってきっと、良いサーブにつながらないと思うんです。

 

■セカンドサーブ前のルーティーンはあるか?

ファーストサーブの前にはしっかり自分の間、ルーティーンがある人も、セカンドサーブになると怪しい人が多い。

同じくらいしっかりボールを下に突いて、しっかり相手とコートを観てから打つようにしましょう。

同じ動作を繰り返す、ことでファーストとセカンドの差を無くし、両方安定させることが出来る。

自分でしっかり動作を安定させる、ことが自分のサーブを安定させていくことの第一歩です。

 

セカンドサーブに自信が持てない、人はまず雰囲気から変えてみましょう。

意図的にファーストサーブを打つときと、同じような動作で揃えてみる。

「ファーストサーブが終わってから、あまり時間を空けたくない・・・」という人も、気持ちは分かります。

ですが思い切って、ここは変えていきましょう!

サービスゲームのキープ率アップには、セカンドサーブをしっかり考えていかないといけませんので。

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブは安全に、が通用するのは3回戦まで

    セカンドサーブは確率重視。実際に、コースを狙ったりするのは難し…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    男性でサーブが安定しない人は、「無意識のうちに上半身が前に突っ込んでいる」人がほとんどです

    サーブでトスアップはしっかり前に上げる。この重要性は何度かお伝…

  3. テニス 指導

    サーブ

    なぜ部活やサークルで練習する「サーブ練習」のほとんどは、試合に活かされないのか

    皆さんのサーブ練習、どのような形で行っていますか?私は高校時代…

  4. サーブ

    サーブのトスは、ボールを上に投げる動作じゃない

    サーブを打つときに、トスアップの動作がスムーズな人って、どんな感じでし…

  5. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう

    試合慣れしていない人、勝ち慣れていない人は、すぐ分かります。試…

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    ストロークをダウンザラインへ打ち分ける、一瞬の間を自分で作ってみよう
  2. テニス ストローク

    サーブ

    リターンで最初から下がっている相手に、深く強打のサーブは無意味
  3. テニス 走力

    フットワーク

    相手に攻撃されそうなときには、「とにかくスタンスを広くする」だけで守備力が上がり…
  4. テニス 準備

    メンタル

    迷ったときに苦しい選択、が出来るテニス選手が最後に勝てる
  5. テニス メンタル

    その他

    「テニススクール通いで試合に強くなる」為に必要な意識とは?
PAGE TOP