テニス トレーニング

サーブ

アナタが左利きのテニス選手なら、「ワイドよりもセンターへのサーブ」をしっかり磨いて試合で使おう

目次

左利きの方のサーブは、厳しい。

そんな漠然とした先入観があるのはなぜでしょうか・・・。

やはり右利きの方のバックハンドに、スライスサーブを打っていける、それをアドサイドで打てる、というのが魅力なんでしょう。

だったらそれを活かすために、あえてセンターへのサーブを磨いてみませんか?

というのが今回のお話です。

 

アナタが左利きのテニス選手なら、「ワイドよりもセンターへのサーブ」をしっかり磨いて試合で使おう

 


 

■周囲が作り上げたイメージを、鵜呑みにしない

「左利きのサーブはスライス、ワイドが有効」というのは確かです。

ですがそれは、すでにテニス界では通例。

相手もしっかりケアしますし、練習だって積んでいる。

どんなに良いサーブでも、読まれている、準備されていては反撃されるのが常。

であれば、あえてセンターへ打つことでプレーの幅を広げることが出来て、よりワイドのサーブも活かすことが出来るのです。

周りが作り上げた、常識的なところは皆が意識している、というのは頭に入れておきましょう。

 

■「テニス界の常識」を疑ってみると世界が広がる

私自身、いつも人から言われたことをただやる、のが嫌いでした。

ただのあまのじゃくですが、あえて人と「違う道」でテニスをしたかったし強くなりたかった。

現実的には甘くありませんでしたが、それでもドロップ系やスライス、ロブを混ぜて学生時代から工夫してきた結果、格上相手にも対等に試合が出来るようになった時期もあります。

左利きの方のサーブは、それだけでテニス界でもテーマになるくらい皆が意識していること。

だったらセオリーの逆、工夫することがより活きやすいとも言えるのです!

 

■センターへのサーブは、しっかりケアしていないと返せない

そもそも、なぜセンターが有効なのか・・・を考えると、それはサーバー側から最短距離でサーブを入れることが出来るから。

ネットの中心、ストラップ付近は低く設定されているので鋭角なサーブも入りやすい。

だからこそ、リターン側はここに良いサーブを打ってくる相手はケアしないと触れないのです。

左利きでしっかりセンターに打たれると、ワイドだけに意識を置くことが出来ませんよね。

このプレッシャーたるや、相当なものがあります。

 

最初からエース狙い、速いサーブは要りません。

大事なのは、「俺、センターにも打てるからね」というのを、早めに見せておくこと。

遅くても相手に印象付けることが出来れば、それでOK。

十分に有効です。

身体が開かなければ、サーブのコースは絶対にばれない。

右利きの方も同様で、しっかり得意コースと逆を突けるようにしておきましょう!

それが勝利への近道です。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    テニスにおけるサーブ&ボレーの基本は、「自分がサーブを打った方向に詰めていく」ポジショニング…

    サーブ&ボレー、の基本を見直すと、攻撃的なテニスが可能になる。…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスの試合でのサーブ&ボレーに、ファーストサーブは要らない

    シングルスのサーブ&ボレー、皆さん実践出来てますか?すごく時代…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブが入ったときには、「コートの内側に1歩」入って攻撃態勢を整えよう

    サービスゲームに自信が持てない人、それはもしかしたらポジショニングも大…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで回転がかからない人は、「ボールの上をこする癖」が付いていないか見直そう

    セカンドサーブは回転量を増やしたい。軌道も高くして、スレスレに…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブで身体が開いて安定しない」人は、肩にアゴを乗せてトスアップを意識してみましょう

    このサイトでもサーブのテーマについて、色々書かせて頂きましたが、やっぱ…

  6. テニス ラケット

    サーブ

    サーブ前にラケットでボールを打つ、ことがなぜ必要なのか?

    サーブを打つ前の動作、意外とみなさん、コレやっていない気がしませんか?…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう
  2. テニス 雨

    テニス知識

    なぜ雨の日は、「ボールが弾まない、遅くなる」のかを硬式テニスの特性から考えてみる…
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない
  4. メンタル

    伸び悩みの時期、は必ず終わります
  5. 戦術

    コードボールも、自分リスクを冒した一つの結果
PAGE TOP