メンタル

「自分の弱さを知らない」選手は、いつまで経っても強いテニス選手にはなれない

目次

アナタは、自分をどんな人間だと思いますか?

少し大きなテーマになってしまいますが、こういう問いかけはぜひ、テニス選手なら定期的に行って欲しい。

自分の弱さ、未熟さと向き合うことが出来ない人は、いつまで経っても試合では勝てない。

強くなれない。

なぜなら自分を受け入れて変えていく、ということが出来ないからです。

 

「自分の弱さを知らない」選手は、いつまで経っても強いテニス選手にはなれない

 


 

■強い選手ほど、自分の弱みと向き合っている

試合に強い選手、シード選手はいつも強い、自信満々。

本当にそう思っていますか?

プロ選手の試合を何試合も主審として、現場で観てきた私からすれば、それは違います。

実績のある、周りが強いと誰もが認める選手ほど、不安と戦っている。

自分の弱さと向き合い、「自分はなぜテニスをするのか?」を考えている。

考えたことも無い・・・と思う人もいると思いますが、学生のみなさんにもぜひ、意識してもらいたいと思っています。

 

■弱みを知ることは、後ろ向きになることでは無い

自分の弱みと向き合う、ということは後ろ向き?

そんなことはありません。

自分の弱い部分、それは即ち「変えたい」とどこかで思っている部分だと思います。

どんなに名テニスコーチでも、その選手自身が「変えたい」と思うようになって。本気になれる。

本気になれれば、人は、テニスは変わることが出来る。

弱い部分から自然と目を背けている人は、テニスは多少上達しても強くはならない。

試合の現場で求められる強さとは、自分を変えていけるくらい強い気持ち、信念が必要だからです。

 

■弱いなら弱いなりの、戦い方がテニスにはある

例えば陸上競技、であれば弱い選手が勝つのは難しい。

短距離や長距離、自分が持っている記録がベースになるので、厳しいですよね。

でもテニスは違う。

ネットを挟んで向かい合い、戦う。

相手を打ち負かすような競技に見えますが、テニスは「1球でも多く、相手コートに返球した方が勝つ」という種目。

頭を使い、弱者の戦い方が出来るのがテニスの面白いところ。

自分の弱みを知って向き合っている選手は、しっかり信念を持って最後まで戦うことが出来る。

弱い、と分かっているから気持ちがぶれない。

本当に弱い選手は、最後まで「強い自分」を見せようとばかりしますよね。

アナタ自身、どちらの選手か・・・一度考えてみて下さい。

 

テニスにおいて、「変わっていく」ということは強くなっていくということ。

一年前の自分と、戦ってみると考えてどうですか?

自分をしっかり成長していけているかどうか、胸を張って言えますか?

一度テニスノートに、自分がこの一年で変わった部分を書き出してみて下さい。

そしてまた一年後、その文章を見返してみましょう。

その繰り返しが、アナタを強くしていきます。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. メンタル

    反応を鍛えているうちは、人生もしんどい

    テニスは反応が勝負。もちろん、試合の中では一瞬の判断力、動体…

  2. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスについて、「知っている」のと「考える」のとでは、成長の度合いが全く違います

    テニスについて、あれこれ知識を持っている人は多い。直近の世界ラ…

  3. テニス ボレー

    メンタル

    テニス選手に必要な「ストレス耐性」とは何かを考えると、仕事や勉強にも活かしていける!

    仕事に勉強に、人間関係・・・。私たちが生きていくのに、ストレス…

  4. テニス 感覚

    メンタル

    テニスの試合で負けたとき、それは対戦相手からのメッセージだと受け止めよう

    試合には必ず勝敗が付く。ですが、つい負けた試合では感情的になり…

  5. テニス メンタル
  6. テニス 客観視

    メンタル

    試合に負けた後のことなど、試合中に考えてはいけない

    試合で勝ち切れない人、に共通すること。私はプロの試合も審判台の…

特集記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの試合で「速いボールに対しても、安定感あるボレー」を継続する為に気を付けた…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「テニスでは意外とコレが難しい!」ハイボレーを安定させるコツのまとめ記事7つ
  3. メンタル

    「全部取ろう」、「全部入れよう」とするから、試合で自分を苦しめてしまう
  4. 戦術

    「事実」と「意見」を、区別出来ない人達
  5. サーブ

    「野球のピッチング練習」を見て感じた、テニスのサーブ練習にも必要な声掛けについて…
PAGE TOP