テニス ストローク

ロブ

深いボレーをトップスピンロブで返したいときには、「後ろ足で後ろにジャンプ!」をやってみましょう

深いボレ―をどうストロークで処理するか・・・は難しい問題です。

普通にロブで粘る、のも手ですがここは思い切ってトップスピンロブも打てるようになっておきたい。

難しい技術ですが、これが成功すると相手は前へポジションを取り辛くなる。

ぜひ女性の方も、スィングスピードを意識して練習してみましょう!

 

深いボレーをトップスピンロブで返したいときには、「後ろ足で後ろにジャンプ!」をやってみましょう

 


 

1.トップスピンで急激な回転をかけて相手の頭上に

深いボレ―をしっかり引き付けて、トップスピンでロブを上げる。

難しい技術ですが、まずはしっかり低い態勢を作りましょう。

そして後ろ足でコートをキックするようにして、ジャンプしながらボールの後ろ側を思い切りつぶすようにしてこすりあげる。

軌道は相手の頭上、通常のロブより少し低めくらいで大丈夫。

まずは足の使い方から、練習してみて下さい。

 

2.アゴは上がらないように、打点に顔を残す!

アゴが上がってしまうと上体が開いてしまいますので、しっかり締めて打ち終わるようにしましょう。

そしてジャンプしながらラケットは顔の横くらいまでしっかり振り切って上げること。

気持ちに迷いがあっては、このショットは打てません。

しっかり振り切る為に、速い決断も大事です。

 

3.「ギャンブル的なショット」であることを忘れずに

難しい技術ですので、大事なポイントでは使いたくない。

しっかりリードしているときに、更に相手をねじ伏せたいようなときに、打ってみると良いでしょう。

安全策も大事ですが、ときにはこういったチャレンジも試合の中で大事。

ぜひ、メリハリをつけてトライしてみて下さい。

 

新しい技術に貪欲になること、はテニスにおいて絶対に必要。

今ある技術だけで勝てる、試合だけでは上を目指せません。

「どうせ、男性がやるショットでしょ・・・?」と思って敬遠している女性の方、違います。

今のラケットやガットなら、色々な技術が実現できる。

ぜひコーチにも相談しながら、ベテランの女性の方もチャレンジしてみて下さい。

きっと世界、変わりますよ。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. ロブ

    落として入っていても「大丈夫」なロブの追いかけ方、出来てる?

    相手にロブを打たれて、下がって下がって、落としてみると・・・「やばい!…

  2. テニス ボレー

    ロブ

    ロブは相手を後ろに下げるショット、そこからどうする?

    私は思うんですけど、ロブを使わない人ってもったいない。どこかに…

  3. テニス ロブ

    ロブ

    試合で使うロブは、もっと低い軌道で調整すれば試合で勝てる

    試合の中でロブを使う機会、どれくらいあるでしょうか?きっと、少…

  4. テニス ロブ

    ロブ

    攻撃的なトップスピンロブを打つなら、腰の高さくらいの打点がベスト

    試合の中で、しっかりトップスピンロブで攻撃していくとき。もしか…

  5. ロブ

    ミックスダブルスで、「男性サーブを女性がどう返すのか?」について

    ミックスダブルスの試合で、一番考えておくべきポイント。それは、…

  6. テニス ストローク

    ロブ

    ダブルスの試合、相手をロブで走らせたら待ちかまえよう

    ダブルスの試合、結構ロブを使うのが上手い方は多い。でも、本当に…

特集記事

  1. テニス知識

    雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. 戦術

    6割の力で試合を進める、ことに慣れよう
  3. 戦術

    死んだボールは、打ち込まない
  4. ロブ

    ロブを追いかける瞬間に、人は本性を現す
  5. テニス ストローク

    リターン

    回り込みの攻撃的なリターンを、いかに試合で活かせるか
PAGE TOP