テニス メンタル

その他

「自分にとって平凡なショットで試合を制す」ことが出来れば、テニスの試合に強くなったということ

目次

試合に強い選手、というのはどういう選手か。

それは自分にとって「平凡なショット」で、試合を制する、相手を上回るということ。

こういう試合が出来るようになると、勝ち上がるのも難しくないし体力も温存出来る。

「まだ自分のテニスは、そんな実力が無い・・・」という人も、自分の将来をイメージすることは大事。

平凡ショットのレベルを上げること、一度考えてみませんか?

 

「自分にとって平凡なショットで試合を制す」ことが出来れば、テニスの試合に強くなったということ

 


 

■試合では、「普通のショットを繰り返す」ことが大前提

試合になると緊張したり、相手のことを必要以上に考え過ぎて実力が出ない。

そういう人は、そもそも自分の実力以上を出そう、という意識が強い傾向にあります。

試合と練習の違い、それは周りの人がしっかり観ていること、そして記録が残ること。

自分自身を大きく見せようという意識があると、平凡なショットすら打てなくなってしまいます。

 

■平凡ショットは、自分で自覚しているかどうかが大事

周りが、「あの人のショット、すごいなー!」とか思っていても。本人はどう思っているか、が大事。

実は本人は、まだまだ余裕があるのに周りは「必死でやっている」という風に感じてくれることもある。

これって、試合の現場では理想的な勘違い。

自分は普通にやっているのに、相手は「一生懸命やっているな・・・実力も自分より上だな・・・」と思っている。

そうなると、アナタ自身は普通に平凡ショットを繰り返しつつ、試合後半ではしっかりペースアップしていけば間違いなく勝てるでしょう。

 

■プロの試合も、ほとんどが平凡ショットで構成されている

プロ選手の試合でも、ラリー中のほとんどは本人たちの「平凡ショット」で構成されている。

確かにラリーの後半や試合の後半は、ペースアップさせてきますが、ラリーで主導権を探る、相手を動かすようなショットはほとんどが平凡ショット。

プロ選手はみんな、もっと速く精度が高いボールを打て、と言われれば打てるでしょう。

でもそれは試合の後半や勝負所にとってある。

だからこそ、ミスが少なく安定したテニスで試合が出来る。

アナタもぜひ、一度自分のテニスの試合を見つめ直してみて下さい。

 

試合になると舞い上がる、平凡なショットも打てなくなる・・・のでは、まだまだ選手として未熟。

確かに、本当に大事な試合ではそういうこともあるでしょう。

慣れていく為には、自分で何か言葉にして、平凡な自分であり続ける必要があります。

相手がネットに出てきても、パッシングは平凡ショットでOK。

いつも通りにテニスをする、というのがいかに難しいかはアナタ自身理解しているはずです。

だったら一緒に、理想形を磨いていきましょう。

平凡な自分で、相手を制して試合に勝てる、というイメージ、どうですか?

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス 練習

    その他

    セルフジャッジが汚い相手には、「2回目」で戦う姿勢を見せよう

    何かとご意見頂く機会の多い、セルフジャッジについて。汚いジャッ…

  2. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず

    きっと、上達を感じられる時ってこんなとき。なかなか、自分の上達…

  3. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ

    みなさんが、苦手なこと。それって、ほとんどが「嫌いなこと」に近…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニスで「ボールタッチの感覚を磨きたい人」は、まずはしっかり脱力してボールの重さを感じましょう

    テニスがある程度上達してくると、「タッチ感覚」という言葉をよく聞くよう…

  5. テニス メンタル

    その他

    なぜテニスプレイヤーのみなさんは、最初から完璧を求めてハードルを上げるんだろう?

    真面目なのか・・・どうも、こういう考えの人は多い。気付かないう…

  6. テニス 準備

    その他

    テニスの草トー団体戦で見かける「対戦したくない迷惑なチーム」の特徴5つ

    秋深まり、本格的なテニスシーズンになりましたね。一般の草大会も…

特集記事

  1. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーで速い反応を求めるなら、「打つというより引く」という感覚に変えること…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から
  4. テニス 練習

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリー練習、「実戦の試合を想定して」大事な要素とは?
  5. ダブルス

    「ナイスプレッシャー!」の一声で、前衛は救われる
PAGE TOP