メンタル

試合の中で「最後にラケットをどれだけ伸ばせるか」は、技術よりも日々の習慣でしかない

目次

テニスの試合の中で、「諦めない」ということは本人にしか分からない。

周りが観ていて、「今、諦めたな・・・」と思っていても、本人にとっては本気で全力のプレーかも知れないし、その逆もある。

ですが試合の中で自分をプッシュしていくのって、なかなか難しいことは皆さんも分かるはず。

テニスの試合は、広いコートをシングルスであれば一人で全てカバーしないといけない。

最後にラケットをしっかり伸ばせるかどうか・・・は、一朝一夕には身に付きません。

 

試合の中で「最後にラケットをどれだけ伸ばせるか」は、技術よりも日々の習慣でしかない

 


 

■練習の中で、全力を出すことの重要性

普段の練習、皆さんはしっかり全力を出し切れていますか?

何となく浅いボールを2バウンドで打ったり、追い付けそうにないボールを追うのをやめたり・・・。

絶対に自分は無い、と言える人は少ないはずです。

練習でしっかり出来ていることが試合でも出来るとは限りませんが、練習で出来ないことは試合でも絶対に出来ません。

 

■最後の腕を伸ばす習慣、を付けよう

どんなに最高のフットワークでも、コート全てをカバーすることは出来ない。

それがテニスというスポーツです。

であれば、しっかり最後に腕を伸ばせる、そういう癖を付けておきたい。

ラケット面だけ作って相手コートに1球でも多く返す、ことで拾えるポイントが試合の中ではあります。

試合に出ている人、勝ち方を知っている人は分かっています。

この1球返球が、どれだけ大事かを。

 

■腕をしっかり伸ばす、ためには技術が必要

ただ腕を伸ばす、と言っても少しコツがあります。

それは、ラケットを持つ腕と同じ足をしっかり動かしていく。

右利きの方であれば、フォアハンドは右足を大きく出していく、バックハンドであれば左足を出していく。

腕だけを伸ばすよりも、少しですが遠い位置まで触れるはず。

もちろんグリップはボレーに近い、薄いグリップで。

普段の練習で、こういった最後の伸びをしっかり意識して実践を継続すること。

それが習慣になって、試合の大事な場面で自然に身体が動くのです。

 

相手の立場になると、「決まった」と思ったボールが触られる、のはすごく嫌なもの。

結果的にポイントが獲られても、触ってノータッチにしない、だけでも印象は違います。

細かい部分が、相手にとってプレッシャーになるのが試合。

相手はもっと厳しいところを狙って、次はサイドアウトしてくれるかも。

普段からディフェンス、最後の一伸びを意識して、粘り強いテニスを磨いていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. Note はじめました
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    もうすぐ試合が終わると思った瞬間に、アナタの思考は停止する

    勝っていたのに、最後で逆転される。思い出したくもない試合、きっ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「今日の練習で良かったこと」を毎日一つテニスノートに記録していけば、それは自信に変わる

    テニスノートについて、たくさんご質問を頂きました。私自身、どん…

  3. テニス ダブルス

    メンタル

    テニスの練習中に、「何気無く2バウンドで返球する」癖は、絶対に直しましょう

    練習の中で、フッと気が抜けてつい「走れない」ようなとき、ありませんか?…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    テニス部の中で、「チームの柱になれる選手と、なれない選手」は、ココが違う

    テニス部、テニスサークル、どんなチームでも柱となる選手はいる。…

  5. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておきたい、その理由につい…

    プロテニス選手の試合の数値で、「アンフォーストエラー」という言葉が出て…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    「全ての深いボールは入って来る!」で、アナタのメンタルは鍛えられます

    深いストロークでオンライン、のボールを・・・つい、「アウト」の期待で待…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    アナタが恐れるべきは、対戦相手ではなく「臆病な自分」
  2. 戦術

    持っているショットを、マネジメントするのがテニス選手
  3. テニス

    練習メニュー

    半面ラリーで相手を倒す、それがテニスの練習の本質
  4. テニス メンタル

    戦術

    2回連続で勝ってこそ、実力で凌駕出来たと言える
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「相手のプレッシャーに負けた」ことに気付けない人は、延々とやられ…
PAGE TOP