テニス 目

その他

「利き腕」という言葉があるように「利き目」もあることを、テニス選手なら理解して練習しよう

目次

皆さんは利き腕、どちらか聞かれればすぐに答えることができますよね。

では・・・「利き目」がどちらかは、答えられますか?

人間の目は、基本的にどちらかに利き目が存在しています。

テニスのように横向きからボールを見る機会が多いスポーツは、この事実を受け止めておくことが結構大事。

思わぬ発見も、そこにはあるかも知れません。

 

「利き腕」という言葉があるように「利き目」もあることを、テニス選手なら理解して練習しよう

 


 

■右目が利き目の人が多い

一般的には、右目が利き目の人が多いようです。

ネットで調べると判別方法も載っていますが、一番一般的なのは、右手人差し指を立てて真っすぐ腕を伸ばし顔の正面に置き、片目をつむって左右交互に見る。

その時、両目で見たときと同じ位置に見えるのが利き目で、左右いずれかにずれて見えるのが利き目でない方、とされています。

少し分かり辛いですが、遠くのものを観るときに無意識で強く使っているほうが利き目、のようですね。

どんな影響が、テニスにはあるでしょうか・・・?

 

■右利きの人は、フォアハンドのほうが見辛い?

そう考えると、実は右利きの人はフォアハンドを打つ時のほうが難しい。

利き目ではない左目が前、な状態が多いので、実は遠くにあるボールを見辛いように感じるかも知れません。

逆に近くの打点まで来ると、左目のほうが活躍してくれて正確にボールを確認できる。

でも何となくですが、多くの人がフォアハンドの時の方がボールを見辛い感覚になることが多いようです。

こんなことを意識してみると、テニスも面白いです。

 

■バックハンド側の方が、ボールを見やすい!

私の感覚ですが、バックハンド側で打つ時のほうがボールが良く見える。

右利きの私は右目を前にした形で横を向いたとき、一番相手コートもよく見えてスッキリした状態になります。

あくまで好みであり感覚ですが、アナタも一度意識してみると良いでしょう。

横向きを作ったときに、どちらのほうがしっくりくるか・・・ぜひ、試してみて下さい。

 

テニスというスポーツは、ボールを見つつ相手コートも見る。

この技術があればダブルスでも落ち着いてプレー出来ます。

人の身体の仕組みを知ることって、スポーツでは本当に大事。

どんなに努力しても、仕組みを覆すようなことは出来ません。

今回は利き目についてテニスの観点で考えてみましたが、まだまだたくさんあるはず。

それだけ、人の身体は複雑で神秘的なのですから。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. その他

    来年のイベントについて

    いつもT-PRESSを応援して頂きありがとうございます少し早…

  2. テニス シューズ

    その他

    「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで打てる!

    テニスやスポーツにおいて、「呼吸のリズム」を考えてみたことはありますか…

  3. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから

    テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考え…

  4. その他

    1/25(木) 土居コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SENKO潮見コート(東京…

    2024年最初の土居コーチイベント、開催させて頂きます今回よ…

  5. テニス 格上相手

    その他

    「テニス節約術」って、考えたことありますか?

    俺は金持ちではない。お金は無いけど、遊ぶことは大好きなので休日…

  6. テニス ストローク

    その他

    「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!

    テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    全力でやって失敗、なら立ち直りも成長も早いのがテニス
  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを打つ時には、「クロスに深く」が基本で良い
  3. フットワーク

    良いショットで悪いポジション、悪いショットで良いポジション
  4. その他

    「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶…
  5. テニス 準備

    シングルス

    テニスのシングルスの試合では、「粘りながら考え、決断していく」というルーティーン…
PAGE TOP