テニス ストローク

ストローク

浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テニスの攻撃の幅が拡がります

目次

浅いボールをどんどん攻撃していきたいけど、テニスというスポーツはネットが厄介な存在に。

一度しっかり持ち上げて、相手コートにバウンドした後に伸びていくトップスピンのボールを打つには、しっかりしたワイパースィングが必要になります。

フォアでもバックでも、しっかり打てて攻撃できるよう練習しておきましょう!

 

浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テニスの攻撃の幅が拡がります

 


 

■シングルスでもダブルスでも、試合で波状攻撃に必要なショット

浅いボールはスライスで処理もできますが、オープンコートが出来ていたりする場合にはしっかり打ち込んでいきたい

低い打点からは、自分の態勢を低くしてしっかりボールの下にラケットを入れましょう。

そうすることでトップスピンがかかり、相手コートにもしっかりボールの軌道が落ちて収まる、効果的なショットになります。

ネット上のどこを通すかをイメージして、しっかり相手を追い込んでいく軌道にしましょう。

 

■自分の身体に巻きつけるようなフォロースルー、フォアハンドもバックハンドも同じです!

一般的なベースラインからのストロークよりも、フォロースルーは前に取らずに自分の身体に巻きつけるような動作になります。

打ち終わりを、自分の身体の腰あたりにラケットがくるように意識してみて下さい。

ラケットヘッドを落としてワイパースィングで持ち上げたら、そのまま低い位置でフィニッシュ!

錦織選手のフォアハンドはとても良い見本になりますので、参考にしてみると良いでしょう。

 

■打点は前、身体はしっかり横向き、からネットプレーに繋げていく

打点を前に取って、まずはしっかり横向きで打点に顔を残すことを意識。

相手に対して、良い追い込みが出来ると感じたら、そのままネットプレーに繋げていく意識を持って前にいきましょう。

スライスと違ってアプローチのボールも速いので、素早くスプリットステップの準備を。

ネットプレーのポジションも、しっかり打った方向に詰めて、ストレートのパッシングをまずは警戒しておきましょう。

これだけで、かなりの波状攻撃になっていくはずです。

 

このショットが使えると、シングルスではアプローチに、ダブルスではピンポイントでセンターを突いたり等、プレーに幅が出来てきます。

技術的には、正直難しい部類に入りますのでしっかり練習が必要。

テニスにおいては、本来低い打点は攻撃し辛い場所ですので、学生の皆さんはしっかり筋力・体幹トレーニングも行うことで、こういったコンパクトはスィングにもパワーが乗ってくるはずです。

ぜひ、プロ選手の動画も参考にしながら、技術を磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. テニス関連の記事は note へ

関連記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    シングルスの試合で超絶使える、バックハンドのスライスストロークのコツ5つ

    シングルスの試合で、苦戦するショットの代表格。それは、バックハ…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークでストレート」に流せると、テニスの試合では展開に幅ができる

    テニスの試合はミスが多い方が負け。攻撃もするんだけど、その攻撃…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークで回り込みが甘い人は、「ストレートにも打てるという雰囲気」が足りない

    ストロークを得意としている選手は、ほぼ全員「フォアハンドの回り込み」を…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手がネットに出て来ているのに、「後ろ足体重でベースラインからストローク」で粘るのは難しい

    ストロークのときの自分の軸足、意識出来ていますか?踏み込んで攻…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない

    相手と差を生み出すショット、皆さんは何ですか?フォアハンドスト…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの基本、「振り切って軌道を高く」の意識は試合でこそ活きる

    試合の中で、ストロークが入らなくなったとき・・・もうどうしようも無いく…

特集記事

  1. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になること…
  2. 練習メニュー

    練習や試合で、ラスト10分のパフォーマンスを上げよう
  3. フットワーク

    「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!
  4. テニス 準備

    リターン

    サーブの調子が良い相手には、遠慮なくロブリターンを
  5. その他

    2019年 YouTubeテニス動画 視聴回数トップ10は…?
PAGE TOP