テニス ボレー

ボレー

テニスのボレーでは、「ネットより低い打点からのボレー」をしっかり返球できれば、プレーに粘りが生まれます

目次

ネットより低い位置でのボレーは、どうしてもネットするのが怖い。

それでも甘いボールを返してもさらに攻撃されるし、厳しい対応ですよね。

上級者の試合では、ネットより低い位置でのボレーが当たり前。

いかにそこから、相手に優位を与えずに攻撃できるかが鍵になります。

 

テニスのボレーでは、「ネットより低い打点からのボレー」をしっかり返球できれば、プレーに粘りが生まれます

 


 

■改めて攻撃していくには辛い打点、という認識を

よくダブルスである光景が、打点が低いポーチで無理してアウトする、というパターン。

低い位置から速いボールを打っても、相手コートに収まる確率は低い。

であれば少し山なりでも良いから、しっかり深く返球するのが基本になります。

その為には、少しラケット面を上向きにしてラケット自体は上からボールに入るようにすること。

力が入ってグリップを強く握ると、飛び過ぎてしまうので注意が必要です。

 

■ベースラインで待ち構えている相手にはドロップボレーという選択

深いボールが基本、とはいえ現代テニスは残酷なくらいストローク全盛期。

ラケットやガットの性能も良くなり、しっかり構えられたらさらに厳しいパッシング、トップスピンロブで攻撃されてしまいます。

こういうベースライン上の相手に対しては、どんどん「前」を使いましょう。

多少甘くても、全然OKです。

前があることを見せておけば、深いボールも「前かも!?」と少し悩んで一歩前に動く動きが入り、より深さが活きてきます。

 

■サイドスライスでボレーを打てると、コースを最後まで隠せて便利!

上級者の試合になると、ネットより低い位置でのボレーを狙ってきます。

相手はポーチに出て来る可能性もあり、出来ればギリギリまでコースを隠して選択できるような技術にしたい。

そのときは、サイドスライスのボレーが有効です。

マレー選手が得意にしていますが、ラケットヘッドを少し落としてギリギリまでボールを引き付ける。

ボールの後ろをこするか、横をこするかの最後の選択で、コースを変えられる難易度の高い技術。

これも並行陣には必要なスキルですので、一度練習してみて下さい。

 

ネットプレーは華やかなウィニングショットよりも、実際には粘り。

いかにストローク側、相手側に無理をさせてポイントをもらうかが大事です。

「低いボールもしっかり返してくるな・・・」という相手には、ついストロークも力が入ってしまいませんか?

まずはラケット面を、しっかり上向きで打ち終えること。

ぜひ粘りのプレーで、試合の中でポイントを相手から「もらう」ようなテニスを磨いていって下さい!

きっともっと、楽に勝てるはずです。

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ネットに詰めてブロックボレー、試合でもっと使っていこう

    テニスの試合、特にダブルスで使えると大きな武器になるショット。…

  2. テニス 大学

    ボレー

    ハーフボレーを選択した時点で、アナタは壁にならないと

    試合で使える細かい技術、ハーフボレー。このショットのコツは、し…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    相手のスライスは、全てポーチチャンス!

    ダブルスの試合、皆さんもっと、チャンスに貪欲にならないと。相手…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    片手バックボレー、左手の形をキープして安定感アップ!

    バックハンドボレー、しっかり打てるとカッコいいですよね。試合で…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    V字型の動きが出来れば、ネットプレーは劇的に上手くなる

    ネットプレーが苦手な人。この機会に、フットワークから変えていき…

  6. テニス ラケット

    ボレー

    「アングルボレーは、前に腕を押し出す」ことでテニスの試合でミスが減り、使えるショットになります!

    ダブルスでもシングルスでも、「上手いな~!」と周りを唸らせるショットの…

特集記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    「この一つの技術で勝てる試合が必ず増える」テニスでアドサイドからの逆クロスリター…
  2. ダブルス

    雁行陣の前衛に必要な、洞察力について
  3. テニス センス

    ダブルス

    失点に対する共通認識、がダブルスペアと出来ているか?
  4. テニス ストローク

    戦術

    「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう
  5. テニス ストローク

    サーブ

    「相手のリターンが自分のサーブより速い・・・」くらいで、心が折れては試合で勝てな…
PAGE TOP