目次
シングルスでもダブルスでもテニスの試合で使い機会が多い、ショートクロスのストローク。
しっかり振り切って打つには、身体の動きを制限したフォームに変えていく必要があります。
学生の皆さんも、これを覚えるとテニスの幅がグッと拡がります。
この機会に、練習してみませんか?
ストロークでショートクロスが上手く打てない人は、「自分の背中の方向に打球を飛ばす」ことから始めてみる
■あえて身体を閉じた動き、フォームを染み込ませる
グランドストロークと異なるのは、そのフォーム。
少し窮屈ですが、厚いグリップでコンパクトに打ち終わる為に、フォロースルーは身体のほうに巻き込むようにして打ちましょう。
ワイパースィングで、あまり前にフォロースルーを取らない。
しっかりボールに縦回転をかけるために、身体は横を向いて閉じたような動きになります。
このフォームをしっかり染み込ませましょう。
イメージが湧かない人は、「ショートクロス 動画」で検索してみて下さい。
■中でも「片手バックハンド」は難易度高めなので、覚悟して挑みましょう
片手バックハンドのショートクロスは、難しい。
身体が開いてしまいがちなので、ラケットを持っていない方の腕をしっかり後ろに引いて横向きを保つ。
しっかりラケットヘッドを前に降り出して、ボールの横を捕えなければ回転がかかりません。
両手バックハンドの方は、幾分このスピンがかけやすいのですが、リーチが短いのでしっかりボールの後ろに入る必要がありますね。
どちらもしっかり顔を打点に残して、下から上にラケットを振りきってしっかり回転をかけましょう。
■自分の背中の方向に、ボールを打ってみる
角度をつけたショットは、テニスの試合において不可欠。
その為には、自分の背中の方向に向かってボールを飛ばす感覚が求められます。
この動き、弾道が、アナタはイメージできますか?
身体をしっかり閉じて前を向かないフォームができれば、必ず打てます。
■ボールの弾道は上げていこう!ノータッチエースは必要無し!
ボレーヤーを抜くイメージは、危険です。
触らせるくらいで充分、有効なショットになります。
ですので、ボールの弾道は高めに、ネットの1m上くらいを通過させてOK。
崩して次のボールからさらに攻勢を強めていく意識を持ちましょう。
しっかり横向きで身体が閉じていれば、相手は「ストレート」を警戒してくれます。
これこそ、ショートクロスを打つうえでの一番の狙いです。
自分の間を作って、相手にストレートアピールが出来るからこそ、ショートクロスのコースが空く。
実際に次の場面では、ストレートやストレートロブも有効になってきます。
自分のフォームがしっかり閉じられているかどうか、常に意識して練習しましょう。