テニス 試合

戦術

「勝負に徹する人、そうでない人」の2種類しかいない

目次

何となく、試合で強い人、練習よりも試合で強さを発揮する人、皆さんの周りでもいますよね。

実際に、テニスの試合では色々な選手、ダブルスペアがいると思いますが・・・私はまず、この2種類、どちらの人かで試合の進め方を考える。

相手は、どんな人だろう。

そう、究極の分け方をすると、試合ではこの2種類の人しかいないと思うんです。

 

「勝負に徹する人、そうでない人」の2種類しかいない

 


 

1.テニスの試合会場、「勝負に徹する人」ばかりではない

意外と、淡泊な人は多い。

試合に勝つことよりも、自分がやりたいテニスを楽しくやる。

そりゃ試合には勝ちたいけど、そこまで勝負に執着する感じでも無い・・・ような相手、実はたくさんいますよね。

こういう相手には、まずしっかりアナタ自身「勝つのは自分だよ」という意志を示さないといけない。

相手はミスかエース、でも長いラリーは自分がしっかり抑えていく。

全体の流れの中で、試合をコントロールしていく覚悟を持ちましょう。

そこには、技術は関係無い。

相手の弱点を把握して、自分の武器を奇襲で活かす。

この全体の意識、まずはアナタ自身が持てているかどうか?

曖昧だと、大して試合に勝つ意欲も無い選手にコロッと負けたりしてしまう・・・のが、テニスの試合です。

 

2.問題は、勝負に徹してくる相手に、どう勝つか?

ここが、テニスの試合の乗り越えるべき壁。

一番苦しい、でもこれこそが本当に楽しいのがテニスの試合、なんです。

勝負に徹してくる相手は、手強い。

ミスが少ないし、しっかり弱点を攻撃してくる、勝つためには何でもする覚悟のある相手ですからね。

そういう相手だ、と見極めたら、アナタ自身やるべきことはシンプルです。

しっかりと、作戦立てて相手にプレッシャーをかけていく、狙いを絞って、しっかり先手を取っていくことが大事です。

長いラリーを覚悟して、長期戦を挑む。

この選手を見抜ける眼、を持つことが出来るかどうか、がまず大事でしょう。

 

3.2つの種類の対戦相手、やることは同じ・・・で良いの?

私は、少し変えています。

まず前者、勝負に徹していない選手に対しては、早めに試合を諦めてもらう。

ミスを誘って、試合自体を投げてもらうようにスライス、低い打点、ファーストサーブを入れていく確実な戦術が基本になります。

でも、勝負強い選手はこれだけだと勝てない。

だからこそ、先手を取る覚悟、が大事なんです。

勝負強い相手には、心理戦で勝負を挑んでいかないと。

逃げずに挑む、この精神が大事です。

 

要は、勝負強い相手にはじっくり戦いましょう、ということ。

勝負に徹していない、執着していない相手に対しては、じっくり戦いつつ・・・ミスを誘う意識で戦うこと。

アナタのテニスで、相手のミスを誘うようなショット、そして心理戦を仕掛けられるようなショットはありますか?

この機会に、ぜひ考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. 戦術

    セオリーだけでは、脅威に成り得ない

    どこかで、試合の中ではみ出してみる。こういう意識、アクション…

  2. 戦術

    「事実」と「意見」を、区別出来ない人達

    テニスは、感情を生むスポーツ。負ければ悔しいし、勝てば嬉しい…

  3. テニス サーブ

    戦術

    テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

    「今日の相手、強かった・・・」本当にそうですか?確かに…

  4. テニス データ

    戦術

    テニスの試合の中で、「感覚とデータを迷える」ようになったら一人前

    試合の中で、相手のデータをしっかり頭に入れている。そしてそのデ…

  5. 戦術

    その場になって考える、ではいつまでも試合で後手に回る

    試合になって、頭が真っ白になってしまう。これって、やっぱり「そ…

  6. テニス 打点

    戦術

    試合の逆転、はそのずっと前に布石がある

    テニスの試合、悔しい逆転の経験、みなさんもありますよね。される…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「速いスィングは何の為?」テニスの試合では緩急の使い分けがポイント
  2. 戦術

    技術が無い選手こそ、躍動するポジショニングが必要
  3. テニス ストローク

    戦術

    浅いボールの処理が苦手な人は、「利き腕と同じ足を前」に出しながらボールを触りにい…
  4. テニス ストローク

    練習メニュー

    相手の攻撃をしのいで粘る、シングルスの基本練習メニュー
  5. サーブ

    良いリターンに、良いサーブで対抗する・・・のは、現実的じゃない
PAGE TOP