テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

目次

ダブルスの試合、勝っているときは全く問題無いけど・・・。

試合の流れが悪くなったり、スコアが離されていくとペアの雰囲気が急に悪くなったりしますよね。

テニスは、1ポイント1ポイントごとに、「間」を空けて時間が取れるスポーツ。

上手くこの時間を使って、「切り替えて」いくにはどうすれば良いのかを考えてみます。

きっと意識とトレーニングで、切り替え上手なペアには誰でもなれます!

 

ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

 


 

■「切り替える」のではなく、「客観視」する

失ったポイントは、切り替えようとしても難しいことが多い。

大事なポイントであればやっぱり悔しいし、「なんであんなミスを・・・」と思うのが自然です。

ここで考えたいのは、まずは事実を客観視すること。

「自分達の、本当にイージーなミス」なのか?それは「相手のプレッシャーに負けた?」のか・・・。

そして落としたポイントで、相手ペアは何を考えるだろう?それの逆を突くことは出来ないか・・・という視点です。

スマッシュをミスして落ち込んでるのでは無く、「きっと相手は、またロブで誘って来るだろう」と考えるのが、有効な切り替え方。

あくまで冷静に、全ては自分達のペアが次にどうするかを考えるようにしてみましょう。

 

■「切り替える」という言葉自体、危険かも知れない

何気なく使っている「切り替える」という言葉ですが、私はすごく危険に感じます。

だって、「無かったこと」にするような気持ちで、つい使っていませんか?

失点したならしっかり原因を考えないと、何度切り替えても同じことを繰り返されます。

そうではなくて、切り替えるというよりも「活かす」という視点が大事。

相手が何を考えているのか、試合の流れ、その前のポイントはどう影響しているか・・・考えてみましょう。

自分なら、次どうするかなと。

ペアで共通認識を持って、次へ活かしていくことこそ大事だと思います。

 

■「自分たちの失点」は、活かせる部分もある!

例えばダブルスの試合でポーチに出る、そして相手がストレートに打って、抜かれて失点。

この失点は、私の中では「必要な失点」です。

相手からすれば、「クロスに打っていればやられたな・・・」というプレッシャーを感じてくれる。

そんなポイントは、切り替えるというよりも自分達ペアの中で「ストック」しておくようにしましょう。

試合に強いペアは、こういう視点を持ってポイント間も会話をしています。

ただただ、「切り替え!」だけ叫んでいても、成長も無いですし試合にも勝てません。

 

メンタルはトレーニングであり、技術で養えるものです。

普段の練習、ペアでのコンビネーションの中で、失点をどう活かすかを考えて取り組めば、それが良い対策になります。

切り替え上手は、試合全体を客観視して流れを逃がさない。

例えば・・・試合が終わった後、ポイントをどの程度、アナタは「思い出す」ことができますか?

それも立派な、トレーニングです。

ぜひ試合後に、テニスノートにポイントの概要を書き出してみてください。

そうするときっと、肝になる「失点」も見えてくるはずです!

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. ダブルス

    「ナイスプレッシャー!」の一声で、前衛は救われる

    ダブルスの試合、前衛は孤独そのもの。ミスすればチャンスを決めら…

  2. ダブルス

    どんな名コンビダブルスでも、2人でボールを打つことは出来ない

    ダブルスの試合、良いコンビネーションを繰り出してくるペアは、どこが優れ…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    相手の集中狙いに屈しない守備力、がダブルスには必要

    ダブルスの試合で強いペア、みなさんどんな選手を想像しますかきっ…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルスパートナーとの話し合い」テニスの試合で必要な、情報共有のポイント5つ

    強いダブルス、というと皆さんはどんなイメージを持ちますか?私は…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、もし「自分の身体が反応」してしまったら、もう動いてしまおう

    ダブルスの試合で、例えば・・・打ち合わせしていないポーチに、つい身体が…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い

    ダブルスの試合、4人の雰囲気を観ていると面白い。ゲームメーカー…

特集記事

  1. テニス 風

    ストローク

    風下からは強めに打つ!だけで、テニスの試合運びは楽になる
  2. テニス 前衛

    スマッシュ

    ロブを多用してくる相手には、どこかで先読みして下がらないと相手のペースになる
  3. テニス ストローク

    サーブ

    フォルトを正しく分析出来れば、試合中でも修正出来る
  4. 日々の雑記

    テニスの試合に出ている方から、必要とされる為に
  5. テニス 雨

    メンタル

    テニスの練習で「自分は怒られてばかり・・・」と愚痴を言っている人は、怒られて成長…
PAGE TOP