テニス 名著

その他

テニス部内の練習試合にて「必ず記録して、お互いにコメントを残す」ことで、テニスノートは活かされる

目次

テニスノートは、アナタ自身で継続して書くことが大切ですが、それだけではもったいない。

せっかく部活やサークルの仲間がいるのであれば、練習試合の記録にどんどん活用しましょう。

スコアの記録、一言コメントを書いてもらうだけでも、アナタのテニスにおいて大きな財産になります。

 

テニス部内の練習試合にて「必ず記録して、お互いにコメントを残す」ことで、テニスノートは活かされる

 


 

■最初は少し照れくさくても、必ず強くなれる

男性の方は特に、最初は抵抗があると思います。

試合後に、しかも負けた相手からアドバイスをもらうなんて・・・と考えると、屈辱感も湧いてきます。

しかし、それを乗り越えた先に試合に強くなる、テニスが上達するというものが見えてくるのです。

取り組みを始めていけば、切磋琢磨する仲間が、同じ方向を向いて頑張れる雰囲気になるはずです。

 

■スコア、だけの記録ではなくその裏側を記録しておく

0-6のスコアだけでは、どんな試合だったのかを後から思い出すのは難しい。

競ったゲームはあるのか?それは、どんなゲームだったのか?

なぜ、競ることができたのか・・・? という部分をひも解いておけば、実際の試合で活かせることも増えてきます。

対戦相手にどういう印象を持たれていたのか、をアナタが把握することはとても重要です。

 

■テニスを言葉にして伝える、ことでテニス選手になっていく

テニス選手と、テニス好きな人の違いはここにあると思っています。

テニスを客観的に捉えて、自分の言葉にできる。

言葉にできるから、言葉になったテニスが理解できるし、さらに工夫して高みを目指していく。

文章を書く、人と話すのが苦手な人も、大丈夫です。

私もそうでした。

回数や量をこなすことで、必ず鍛えられて良い言葉が生まれてきます。

 

何事も、新しいことを始めるのには勇気がいります。

周りの反対もあるでしょうし、アナタ自身が「やりたくないな・・・」と思うこともあると思います。

しかしながら、試合に勝ちたいのであれば迷っている暇はありません。

今後ライバルとなるテニスの競合校と呼ばれる選手は、実は既に実践していることだったりします。

アナタのテニスノートを、見返してみて下さい。

もっともっと、素敵なものに仕上げていきませんか?

ピックアップ記事

  1. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス 準備

    その他

    簡単なある方法で、テニスのグリップはリラックス出来る!

    テニスではグリップの使い分けが大事。コンチネンタル、ウエスタン…

  2. テニス メンタル

    その他

    マナーが良い選手は、大事な試合に勝てない?

    先日、私の周りでこんな議論がありました。「マナーが良い選手は、…

  3. テニス イベント

    その他

    ダメダメテニスプレイヤーにならない為の、5つのチェックポイント

    試合会場を客観的に見ていると、色々な人がいます。そして、なかな…

  4. テニス ミス

    その他

    テニスの試合に強くなる為に個性を無くす、のではなく、個性をカスタマイズしていくことこそ大事

    試合に勝てるようになりたいけど、その為には自分の「良さ」を消さないとい…

  5. テニス 戦術

    その他

    「上手くなりたい」って、簡単じゃない

    読者のみなさんの気持ちは、本当によく分かります。テニスが上手く…

  6. テニス 駆け引き

    その他

    テニスの試合で予測をするときには、「逆を突かれても対応できる」相手かどうかをまず確認したい

    対戦相手の実力は測るとき、特にシングルスの試合では慎重になる。…

特集記事

  1. テニス 観察

    ダブルス

    ダブルスでの試合は「お互いの武器を確認すること」でペアの完成度が磨かれていく
  2. テニス メンタル

    サーブ

    「シングルスで、サーブ&ボレーの戦術をたまに入れていく」ことで生まれる、…
  3. テニス 戦術

    リターン

    ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります
  4. テニス スマッシュ

    戦術

    「自分が攻撃しているのか、させられているのか」は、常に意識を
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで強力な武器になる、「フォアハンドのライジングショト」を鍛える5つのコ…
PAGE TOP