サーブ

「サーブの安定感は前足から」身体の開きを抑えて土台を残す意識が、試合で使えるサーブの大前提

目次

サーブの打ち方は人それぞれですが、良いサーブを打てる人に共通しているのが「前足」の安定。

どうしても上半身の動きに頼りがちですが、その動きを制限するのも軸足となる前足。

試合でもつい意識が無くなりがちな、サーブのときの軸足について改めて確認してみましょう!

 

「サーブの安定感は前足から」身体の開きを抑えて土台を残す意識が、試合で使えるサーブの大前提

 


 

■右利きの人であれば左足の安定感、これがサーブの生命線

サーブのときの前足、どの程度使えてますか?

しっかり膝を曲げてキックするときに必要な軸足となり、最もサーブで大切な場所。

女性でもこの軸足がしっかり使えれば、力を上に伝えることができて伸びのあるサーブが打てるようになります。

 

■上半身の振り切りを、下半身で止めてあげる意識で

コートを蹴って力を伝える為にも、上半身はリラックスしつつ身体の開きを抑え、回転のし過ぎを抑えないといけません。

その働きを担うのも、この前足。

打つ前につま先が動いてしまうと、途端に身体が回転してしまいますので注意しましょう。

ラケットを持つ腕が上でしっかり振り切って終わる為にも、軸足を意識してサーブを練習していきましょう。

 

■トスの位置も大事!前足の30cm前に上げて、上に振り切ろう!

どんなに正しい身体の動きを覚えても、良いトスが上がらなければ崩れてしまいます。

コート内、前足となる軸足よりも30cm前に落ちるくらいでちょうど良い。

打ちながら、着地はコート内で終われるように、軸足でしっかりコートを蹴ってジャンプしましょう。

その際に、上半身の動きはシンプルに、回転を抑える。

「こんなにシンプルに打てるのか・・・」と思ったなら、成功です!

 

一般の皆さん、学生の皆さんにとって、サーブに求めるものはまず安定感。

エースを狙うのは大きくリードしたとき、くらいでしょうか。

また結果的にエースになることはあっても、まずはサーブでラリーの主導権を握ることを意識することが重要です。

そして安定すれば、ラリーにもリズムが生まれます。

ファーストサーブをしっかり入れて、良い流れでラリーに展開できるポイントを増やしましょう!

きっとそのときは、アナタも試合に勝てるようになっているはずです。

 

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブは安全に、が通用するのは3回戦まで

    セカンドサーブは確率重視。実際に、コースを狙ったりするのは難し…

  2. サーブ

    苦労してキープしている方が、意外と勝っちゃうのが試合

    これもまた、一つのテニスの試合の中でのあるある、でしょう。サー…

  3. サーブ

    平均的なサーブ、説明出来る?

    自分のサーブを、自分で説明してみる。こういう企画を、最近土居…

  4. サーブ

    本気で実行出来る人は、そういない

    自分のテニスを、変えないといけない。その必要性は理解していて…

  5. サーブ

    リターンダッシュを、引いて待ってはいけない

    相手がリターンから、前に出て来る。これは、ベテランテニスの試…

  6. テニス ストローク

    サーブ

    試合で1発目のファーストサーブ、で全ては決まる

    試合の中で、最初に打つサーブ。みなさん、どんな意識で打ってます…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「相手のチャンスの場面」こそ、強気でいこう!
  2. テニス 守備

    スマッシュ

    スマッシュが入らなくて悩んでいる人は、「上方向に打つ」ことで全てが解決されるはず…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    風が強く吹く中で、「サーブを安定させる」ために必要なコツ4つ
  4. テニス 部活

    シングルス

    個人戦で結果を出したい!人が意識したい4つのこと
  5. テニス リターン

    サーブ

    「相手のトスからサーブのコースを先読みする」ことが出来れば、もっとリターンゲーム…
PAGE TOP