戦術

上手い人は、逃げるように攻めてくる

目次

そんなに強いショットで攻められた訳じゃないのに、気が付いたら負けている試合。

結構多くないですか?コレ。

私も「何で負けたんだろう・・・競ってたように思ったのに」という試合は、意識して振り返るようにしています。

そうすると、こういう結論に行きつくんですよね。

上手い人って、攻めているようで守っている。

本当に手堅いんですよね。

 

上手い人は、逃げるように攻めてくる

 


 

1.逃げるように攻めて来る!

例えば、アナタ自身がネットに出る、前に出たとしましょう。

相手は、まず足下に打って緩く来る。

これ、攻めているようで上手く逃げている、とも言えます。

相手の前衛に触られても、ハイボレーにはならないような球筋。

後衛には、低い位置でボレーさせて、攻撃はさせないような配球。

攻めているようで、実は逃げている。

打っている本人も攻めている意識が無いから、ミスが少ない。

これが実に、嫌らしいテニスなんですよね。

 

2.相手を避ける、だけど攻めさせない

テニスって、そう簡単に攻撃って出来ない。

攻撃出来るポイント、シチュエーションってある程度限られています。

高い打点、ネットより高い位置でボールを打てる時、は攻めていけるし強く打てる。

でも、ネットより低い位置は、やはり無理出来ないじゃないですか。

相手の攻撃を避ける、という意味でネットより低い位置に緩く配球していく。

この意識は、すごく大事ですよ。

特に、アナタ自身が攻撃されているうような場面、ですね。

逃げるように配球する、結果的にそれが良い攻撃につながる。

テニスは、そういう競技です。

 

3.「結果的に攻撃になる」のが理想

攻める時に、ミスが多い人はこの発想でいきましょう。

相手の攻撃を避ける、ことが結果的に良い攻撃になる、ということ。

これが理解出来ると、試合ではすごく楽ですよ。

「攻めないと!攻めないと!」と焦る必要も無いですからね。

逃げている意識で、相手に良い攻撃になっていくという感覚を、ぜひ養って下さい。

自分から攻めないでも、試合に勝てる。

この感覚こそ、勝者の感覚だと私は思います。

 



 

4.回転量、で相手を揺さぶろう!

「でも、緩く打つと叩かれてしまう・・・」という人は、回転量を増やしましょう。

スライスでもスピンでも、今よりもスウィングスピードを上げて回転量を増やしてみる。

そうすると、逃げながら攻撃出来ます。

しっかり振り切って、それでいてボールの球速は遅い。

相手の足下に沈めたり、ロブを打ったり。

ただ当てるだけなら、コントロールは難しいですよ。

どこかで、自分の中でグリップを変えて振っていく意識、でいきましょう。

 

5.お勧めの練習法

まず、ロブを変えましょう。

スライスロブ、スピンロブ、今までよりも回転量を変えてみる。

回転量が少なくて速いロブ、それから回転量が多くて遅いロブ。

これをしっかり打ち分けられるように、ボレー対ストロークで練習してみる。

ボレー側は、色々なロブを受ける、対応する。

2回に1回はロブを打つくらい、ハッキリとロブの練習を出来ると良いでしょう。

当てるだけのロブ、では逃げるように攻めることは難しいですから。

回転量を調整する練習、大事です。

 

何もしないで、試合に勝てる。

それはどこかで、相手の攻撃を上手く逃げている結果だと思います。

攻める意識は、大事なポイントではミスの元にもなりますからね。

当然、攻める時にはしっかり攻めることも大事ですが。

メリハリを付けて、頑張っていきましょう!

 

YouTubeで公式チャンネルを開設しました!

ぜひ、チャンネル登録頂きご覧さいませ。

T-PRESS YouTube公式チャンネル

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス 練習

    戦術

    一流の選手は、技を出した後に集中力を一気に高める

    一流の選手の、凄いところ。私は、たくさんの試合を生で観て来まし…

  2. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話

    今年は自分のアウトプットを1段階上げる17年ぶりくらいにオン…

  3. テニス 戦術

    戦術

    テニスの試合で、「相手の得意パターンにはまらない」為に必要な意識4つ

    確かに相手は強いけど、作戦に見事にはまってしまった・・・なんてこと、あ…

  4. テニス ミス

    戦術

    何となく、試合で相手にボールを送るときにチェックしたいポイントとは?

    「え?そんなとこまで、見るの?」と思う方も、多いでしょう。私は…

  5. テニス ダブルス

    戦術

    下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る

    テニスのプレーは、後ろの方が簡単?どちらかと言えば、後衛の方が…

  6. テニス チャンス

    戦術

    30-30の場面での相手の配球パターン、しっかり覚えておこう

    ここぞ、という場面で相手の攻撃を読む。この先まわりが出来れば、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前から緊張する人は、「踵(かかと)」からゆっくり入るとリラックス出来…
  2. テニス ストローク

    メンタル

    「これが決まればリズムに乗れる!」という基本ショットは何ですか?
  3. テニス 言葉

    ボレー

    自分の感覚が鋭いエリアは、どこだと思う?
  4. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出てボレーするときには、「相手のアウトを誘う」のが基本
  5. 日々の雑記

    ご質問頂いた件につきまして
PAGE TOP