テニス 感覚

メンタル

格上選手相手にメンタルが折れる、弱さは発想で変えられる

目次

格上相手の試合、どうしても弱気になってしまう人。

何度も自分を責めても、何も変わりません。

発想を変えれば、試合への意欲も変わって来る。

練習して技術を向上して、ばかり考えていても・・・時間がどんどん過ぎていくだけ、じゃないですか?

 

格上選手相手にメンタルが折れる、弱さは発想で変えられる

 

1.アナタが技術を向上させる間に、時間は止まる?

時間だけは、誰しも平等に流れています。

いや、もっと言えば・・・私の感覚では、より強い選手、良い環境でテニスをしている選手の方が時間を有効に使える。

アナタ自身、格上の選手に勝ちたいと思って練習を頑張っても、それ以上のスピードで格上選手は上達していくでしょう。

これが、事実であり現実です。

勝ちたいなら、普通の練習、だけをやっていても厳しい。

戦い方を変えていかないと、格上選手には絶対に勝てない。

それくらいの危機感、が私は大事だと思いますよ。

 

2.そもそも、格とは何で決まる?

私は、テニス選手の格って簡単だと思っています。

パッと見、まずはサーブとストローク。

これだけで、人はその人のテニスの格を判断してしまう。

アナタの周りも、そうじゃないですか?

「この人のストロークが凄い」ということは、そのままこの人のテニスは凄い、格が上だとなっていく。

男性なら、サーブも重要な要素ですかね。

でもそれって、上辺だけ、だと私は思いますよ。

上辺だけ強い相手が格上相手、だと仮定してみる。

どうでしょう、化けの皮をはがしてみたいと思いませんか?

格上選手に勝つってそういうこと、です。

 

3.格上選手に勝つには、まず「正体を暴く」ことから

こういう発想、が私は大事だと思います。

めちゃくちゃ強い相手、だと思って怖気づいているだけだと、相手の思うツボ。

私は、テニスが強い相手は「化けの皮」をはがしてあげることで、本当の実力が分かると思っています。

そう、サーブやストロークがどんなに凄くても、ボレーやリターン、駆け引きには穴がある。

その穴を信じて、相手を前に引っ張り出したり、違う土俵に引きずり込む。

こうやって、試合を作っていくこと、大事だと思いませんか?

 

4.テニスというルールの中に、アナタ自身の競技を作ろう

テニスって、どんなスポーツでしょう。

ストロークにボレー、サーブにリターン、たくさんの技術は問われます。

同時に、自分で「選択できる」競技でもある。

ストローク、ボレー、どっちも有効ですしね。

格上相手にこそ、アナタ自身の「競技」を作るつもりで挑む、という発想はどうでしょう。

何度か書いて来ましたが、私は格上相手にはストロークラリーはしません。

必ず前に出る、相手も前に出す。

その為の技術、を日々磨いている。

邪道なテニス?という方もいるかも知れませんね。

確かに、やり方は違うかも知れません。

そう、私はテニスのルールの上に、自分の競技を作っているつもりで戦っています。

こういう発想、おかしいですか?

格上相手ですから、これくらいでいかないと。

発想を変えること、でテニスは変わる。

そしてきっと、結果も変わってくると思いますよ。

 

発想を変えていかないと、簡単に折れるメンタルは変えられません。

それくらい、テニスって個人の力が際立ってしまう、目立ってしまいますからね。

でも、だからこそチャンスがあるんですよ。

多くの人が、強いと思っているあの選手。

でもそれって、その選手が自分の土俵で戦っているから、でしょう。

アナタ自身で、競技を作ってしまえば良い。

私は、そう思いますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「力を出し切れていない」自分こそ、自分の実力である

    「やれば出来る子」この言葉、最近またCMや色々な場面で聞きます…

  2. メンタル

    コードボールは、アンラッキー?

    テニスの試合、ラリー中にネットに当たって相手コートに入る。こ…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に勝ち続ける人が実践している、「当たり前だけど難しい習慣」4つ

    テニスの試合は、非日常の世界。誰かと真剣勝負、なんて場面は日常…

  4. テニス 格上相手

    メンタル

    「強い相手・弱い相手・普通の相手」でテニスの試合を考えてみる

    テニスの試合に出場した時、対戦相手を3種類に分ける事が出来ます。…

  5. メンタル

    「意外性の高いショット」は、ポイントをリードしているときに

    テニスの試合、勝っているときには少しだけ、余裕が生まれる。そん…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    試合を動かしているのは、「もう一人の自分」という意識を持てると全体を俯瞰して見れる

    気合いを入れて、試合に臨む。大事なポイントでは声も出すし、一生…

特集記事

  1. テニス コントロール

    その他

    一人のテニス選手として、「自分に対する批判」に、しっかり目を向けていこう
  2. テニス 部活

    その他

    「雨の日に、どうしてもテニスがしたい・・・」方に贈る、止んだらすぐできる水はけに…
  3. リターン

    余裕が無い時のリターン、意識したい5つのポイント
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「相手が2人いるから、第3の手段」が選択肢として必要
  5. ストローク

    テニスの試合で、「スライス回転がしっかりかかったボレー」を返球する為に、必要なス…
PAGE TOP