テニス サーブ

メンタル

ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる

目次

テニスの試合での、大逆転。

みなさん、どれくらい経験して来たでしょうか?

意外と多い、という方もいれば、少ないという方も多いと思います。

これは結構差が出る部分。

諦めない人って、試合で嫌じゃないですか。

でも、言うほど多くも無い、のが実際の現場での感覚です。

 

ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる

 


 

1.大逆転、の芽を見つけるのは難しい

テニスは、毎回ゲームを0-0からスタートする。

だから、そのゲーム単体で見れば、どっちにもチャンスはある。

もちろんサービスゲームをキープする方が楽、というレベルの試合もあります。

ですが、私たち一般の試合はどちらに転ぶが分からないような試合も多い、はず。

それでも、なかなか「逆転の芽」を見つけるのは難しい。

どうしても、人はゲームスコアを意識してしまいますからね。

「負けていたら、なかなか動けない」と考えてしまう。

それが自然なんです。

 

2.諦めてはいないけど、どうにも出来ない・・・

実際、そんな試合も多いと思います。

諦めてはいない、だけど逆転の見込みも・・・正直あまり無い。

こういう試合は、マッチポイントよりも前に勝敗は決している。

実力差がある場合も、当然あるでしょう。

でも、その実力差ってどの程度のものでしょうか?

私は、さほど大きな差は無いと思いますよ。

諦めてはいけないと自分で考えるなら、どうにかする術を磨いていかないと。

テニスの試合は、大きな差を作る前に気付いて、具体策を打つことが大事なんです。

 

3.連続失点、は何か要因があるはず

大きな差、になる前に気付けるかどうか。

テニスの試合は、連続失点の時に一度しっかり立ち止まる、見直すという作業が必要です。

ダブルスなら、しっかりペアで話し合う。

なぜ、連続で失点してしまっているのか。

「ファーストサーブが入っていない」

「リターンが読まれている、変化が無い」

「相手のネットプレーに、プレッシャーを感じている」

こういう基本の部分、だと思います。

連続失点は、何かを見直す良いチャンス。

同じような失点を、ここで食い止めるんだという意識があれば、そうゲーム差は付かないはずです。

 

4.諦めない、を具体化しよう

どんな方法でも良いと思います。

3.のように要因を見出したら、とにかく必死に抗ってみる。

ポイント間に時間を使っても良いし、スライスやロブを徹底して使うのも良い。

「諦めないで試合をする」ということを、もっと自分の中で具体化していきましょう。

そうしないと、「諦めてはいなかったんだけど・・・」という口だけ、になってしまいますから。

それは口だけで、実際にはもう諦めてラケットを置いているのと同じ。

厳しいようですが、これが普通です。

普通でないことをしようとすれば、それはかなりエネルギーが要る。

その覚悟がある人が、大事な試合を逆転でモノのしていくんです。

 

誰から見ても、試合を諦めていない人。

こういう人に、最後に神様はチャンスをくれる。

連続失点を見直して、具体策でハッキリ対抗する。

なかなか出来ないこと、に試合に勝つヒントは隠されています。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおける経験値は、初めてからの時間の長さは関係無い!

    私は、改めて最近感じることがあります。テニスは経験が必要?…

  2. テニス 大学

    メンタル

    オムニコートでの練習に慣れていると「ハードコートでの重いボール」に苦労することになります

    日本では、どうしても練習と試合の中心はオムニコート。ですが重要…

  3. テニス サーブ

    メンタル

    テニスの試合でのメンタルはコントロールできる!アナタは「自分の表情」を意識したことありますか?

    テニスの試合で強い人、あまり表情が乱れない、どこかクールな印象はありま…

  4. テニス 守備

    メンタル

    「団体戦が2-2で自分の勝敗にかかったとき」に勝ち切る為のメンタルとは?

    団体戦、高校生の選抜予選などではシングルスとダブルスを合せて5本の勝負…

  5. テニス フットワーク

    メンタル

    「テニスで周りに認められたい」と思えば、まず自分から自分のテニスを認めてあげよう

    メンタルが強い、と言われる人。試合でも強い人は、しっかりと自分…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    行動に昇華しないのであれば、それは刺激とは言えない

    テニス選手として、成長していく為に必要な要素。それって、私は「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    リターン

    ダブルフォルトは、「積極的にもらいに」いかないと!
  2. テニス 観察

    戦術

    全仏オープンを、「テニス選手らしい観点でチェック」したい5つのポイント
  3. テニス フットワーク

    戦術

    試合でしか養えない力、がテニスにはある
  4. テニス メンタル

    メンタル

    やたらと「自分のテニスの理想を語りたがる人」は、きっと試合に出ていない人
  5. その他

    サッカー選手のディフェンスに観る、「テニスのプレーにも必要な、相手に抜かれてから…
PAGE TOP