テニス ダブルス

戦術

憧れから、参考へ

目次

テニスの世界は、どこか階級社会に近い。

「あの人には勝てない」

「あの学校は、強い」

こういうイメージって、強くないですか?

実際、それが正直なところだと思います。

試合に出ている人ほど、まざまざと差を見せつけられたりしますからね。

でも、やっぱり私たちはこうじゃないといけないと思うんです。

 

憧れから、参考へ

1.やってみないと、分からない

テニスの試合、ですから。

試合はやってみないと分からない。

でも、普段から「憧れ」の存在で見ていると、試合に勝つのは難しいでしょう。

なぜかって?

それは簡単です。

アナタ自身が対戦相手に憧れの念をどこかで抱いていたら、「負けて欲しくない」と思うから。

思っていない、と意地を張ってもダメ。

試合を観ている、客観的な人から見れば分かりますよ。

この選手は、本当に対戦相手に憧れている、一緒に試合しているだけで楽しいと感じているんだな、と。

 

2.自分との戦い

みなさん自身、近くで憧れている選手は、いても良い。

この選手を目標に頑張って来た、という恩人としての意味合いもありますからね。

でも、いざ試合となると、それは厳しいものになる。

1.でも書きましたが、どうしても他選手とは勝手が違うはずです。

それは、まさに自分との戦い。

今まで憧れの存在だった選手に、本当に敵として新しく向き合う。

憧れていた自分自身と、決別しないとダメなんです。

それはすごく苦しいし、自分とのせめぎ合い。

でも、ここをみんな乗り越えて、強くなっていってるんです。

自分が好きな選手を、敗者にしてやろうじゃないか、と。

その意気込みを自分で作れないと、結局憧れの選手のままでずっと勝てないままでしょう。

 

3.憧れから、参考の存在へ

もし、アナタ自身が憧れている選手、存在がいるなら、要注意。

憧れの存在から、あくまで自分の「参考の存在」に変えていかないといけない。

プレーは参考にするけど、それ以上でも以下でもない。

つまりは、参考にしてプレーするのは自分、カスタマイズしていくのも自分、ということ。

この意識があれば、試合でも対等に向き合える。

憧れの存在、のスタンスを変えていく。

そうすれば、アナタ自身は間違いなくもっと強くなれる。

そして、その次の段階にいけるでしょう。

 

4.アナタ自身、もう周りから見られる存在です

テニスを続けていれば、これは避けて通れません。

アナタ自身、周りから見られる存在、評価される立場、でしょう。

その時に、誰かに憧れているだけではダメ。

アナタ自身が、周りから憧れる存在くらいにならないと。

「無茶言うなよ!」と思うかもしれませんが、それくらいの高い意識があって良いと思いますよ、私は。

プレーだけじゃない、小さい振舞いや言葉使い、テニスに対する姿勢。

これらをしっかり、周りに対して示せるテニス人、になっていきましょう。

何も、肩ひじを張る必要はありません。

誰かに憧れていた自分を卒業し、自分との戦いに勝てるようになっているなら、大丈夫。

気付いていないだけで、アナタを目標にして憧れている人はいるはずです。

 

以前に、フェデラー選手に憧れの念を隠さなかった錦織選手が、チャンコーチに一括されてましたよね。

プロ選手でも、やはりそういう気持ちになるのは当然。

ずっと見て来た選手と試合、をするのがテニスですから。

でもそれは、私たち一般プレイヤーも同じ。

いざ同じ大会に出れば、生徒もコーチも元インカレも全国レディースも関係無い。

敵として対峙するしかない、のが試合ですから。

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. Note はじめました
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    守るのが好き、それで良いじゃない

    私自身よく、言われたものです。「守ってばかりで、つまらないテニ…

  2. 戦術

    男子ダブルスのボレーは、振るより押し込みで

    男子ダブルスの、ボレー戦。この打ち合いを制することが出来れば…

  3. 戦術

    「ゆったりしたテニス」を受け入れて、得意になれば勝てる

    練習ではすごく上手いのに、試合で弱い人。それって、こういう方が…

  4. テニス メンタル

    戦術

    見た目な優しそうな選手ほど、実は強気なテニス選手は多い

    「この人、見かけに寄らないな・・・」と、思うこと、皆さんもありますよね…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスは、「必ずその人らしさが現れる」と考えると想定力が身に付く

    テニスというスポーツ、皆さんは他の競技と比べてどんな特徴があると思いま…

  6. テニス ストローク

    戦術

    「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう

    試合の中で、「難しいこと」って何でしょう?アナタがやっていて「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの試合で使うエネルギーは、「その都度使い切らないと、実力のMAX値」は絶対…
  2. その他

    10年前の、有明センターコート
  3. テニス スライス

    ストローク

    「スライス練習での注意点」試合で実際に使えるようにする為には?
  4. テニス ロブ

    ストローク

    テニスのダブルスの試合では、「並行陣に対して触らせるロブ」が打てると、相手をネッ…
  5. テニス コントロール

    ロブ

    ロブを追いかけて一度落とす時には、並行して走ってると一生間に合わない
PAGE TOP