テニス ボレー

ボレー

フォアハンドボレーでもっとパンチ力が欲しい人は、「ラケットを持たない腕の脇の開け閉め」を有効活用しよう!

目次

フォアハンドボレーを、しっかり決めることが出来ると試合はやりやすい。

でも、簡単そうに見えて難しいのが、このフォアボレー。

シンプルに打ちたいけど、もっとパワーが欲しい。

そんな人には、こんなコツをお伝えしたいと思います。

なるべく無意識でパワーを伝えられるくらい、普段の練習から意識していきましょう。

 

フォアハンドボレーでもっとパンチ力が欲しい人は、「ラケットを持たない腕の脇の開け閉め」を有効活用しよう!

 


 

■片手のフォアボレーは、反対側の脇がキーポイント!

反対側の腕の動作、アナタは意識出来ていますか?

どうしてもラケットを持つ腕に意識と力がいって、結果的にボレーをふかしてしまうようなショットになっているかも・・・。

ボレーはシンプルに、であればラケットを持つ腕の反対の腕の動作に意識を置いてみる。

そう、脇の開け閉めを意識するだけで、フォアボレーの安定感は変わります。

 

■脇を空けて締める、という動作で充分にパンチ力が出る

ボレーを飛ばすのは、腕の力では無く下半身。

ですが、どうしても動けない場面や上半身も少し使った方が「遅い」ボールは決まりやすい。

そうなるときに、反対側の腕の脇を軽く開けて締める、という動作をやってみましょう。

自然に上から入り、抑えが効いたフォアハンドボレーが打てるはずです。

 

■女性の方は両手バックハンドボレーにも応用可能!

両手のバックハンドボレーも、同じように脇の開け締めを有効に使えば、安定感が格段にアップします。

脇を少し開ける、のが準備だと思えるようになると、ボレーに余裕が生まれますよね。

テイクバックをして・・・となると、もうそこで振り遅れるか、準備が大き過ぎ。

シンプルに自分のフォームが出来ているかどうか、改めてチェックしてみて下さい。

 

肩を支点にボレーを打てるようになると、テニスはすごく楽になります。

とっさにボールが来ても、少しだけ上から抑えるボレーが出来れば、それがそのまま粘れるつなぎのボレーになってくれる。

ただし、脇を空け過ぎるのはNG。

脇を空けながら、ラケット面をしっかりセット。

ボール1個分、くらいを空ける意識でちょうど良いでしょう。

まずは練習から、試してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    フォアハンドボレーは、簡単そうで奥が深い

    自分のフォアハンドボレー、皆さんはどんな印象ですか?何となく、…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から

    バックハンドのボレー、皆さん精度はどうでしょう?もちろん、力が…

  3. テニス テニスノート

    ボレー

    つないでいるボレーが相手の脅威になる、のが理想じゃないですか?

    試合の中で、「ラクに勝てたなー」という試合。振り返ってみて、み…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    前衛で動きまくった後は、「動かないこと」が最高のフェイントになる

    「とにかく、前衛では動きましょう!」と、何度も書いて来ました。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    柔らかいボレーを磨くには、バランスボールを・・・?

    ボレーを打つうえで、「柔らかさ」は重要な要素になる。ただパーン…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合、鋭いボレーに必要なのは、「後ろ足の膝の曲げとキック」です

    プロ選手のボレーは直線的で鋭い弾道、しかもスライスが効いているから相手…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    試合前に自分のダブルスペアと、どんな会話してる?
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    強くなるとは、知るということ
  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で、「サーブのコースがバレてしまう!」ときは、大抵がトスアップの位置…
  4. テニス センス

    ダブルス

    自分の担当範囲を知らない前衛は、後衛を困らせてばかり
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    初めてペアを組んでの試合なら、この3つだけは確認しておこう
PAGE TOP