テニス ボレー

ボレー

前衛で動きまくった後は、「動かないこと」が最高のフェイントになる

目次

「とにかく、前衛では動きましょう!」と、何度も書いて来ました。

確かに動かれる相手は、嫌なもの。

でも、試合の後半になれば、その動く前衛にも相手は慣れて来ます。

アナタ自身、そうなったら、どうしますか?

相手が慣れてきたころには、新しい手に打って出ましょう。

 

前衛で動きまくった後は、「動かないこと」が最高のフェイントになる

 


 

1.動いて動いて、試合の後半になると・・・

もちろん、相手も気付いています。

「この前衛は、とにかく動いてくるな・・・」と。

そうなったら、どうでしょう。

当然ストレートアタックやロブ、が増えて来ますよね。

ポーチされること、はもちろん嫌ですから避けてくれるようになる。

そこを待ち構えたいのはもちろんですが、それ以上に、相手へのプレッシャーもかけ続けたい。

ポーチに相手が慣れてきたな、と思ったら、今度は動かない。

どうでしょう、最高に相手は嫌じゃないですか?

 

2.動かないこと、もプレッシャーの一つ

言うなれば、「動く相手」って安心出来る。

なんかこう、必死そうに見えるし、その動きさえ把握してしまえば逆も突ける。

でも、動かない相手って・・・どうでしょう。

逆に気になりませんか?

あんなに最初は動いていたのに、微動だにしないで、動かない前衛。

こういうプレーが出来ると、試合は一気にやりやすくなります。

動いてくることに慣れていた相手は、動揺してミスが増えるはず。

何もしないでも、きっと得点はアナタ側のペアに入りますよ。

 

3.最初に動きまくるから、「動かない」が効く

当然、試合の序盤の動きが効いているから、です。

最初から動かない人が、試合の後半に動かなくても何のプレッシャーにもならない。

ほとんどの人が、↑なんですけどね。

最初に動いて、しっかり相手に印象を残しておくこと。

これが、試合の後半にも効いて来る。

私なら、この貯金を活かすために、あえてこうやって動かないポイントを試合の途中に作ります。

これも一つの、駆け引きですからね。

 

4.ストレートに来るボールを、冷静にボレー出来れば完璧

動かなくてもストレートに来る。

これは、相手が前衛であるアナタ自身を気にしている証拠ですから。

ここでミスしてしまうと・・・「なんだ、触らせて良いんじゃないか」となりますよね。

一気に、相手は楽になる。

だから、まず普通に来たボールを、普通にボレーすることが大事。

相手も余裕は無いでしょうから、普通に後衛に返すだけで充分です。

ストレートに誘って、普通に返球するだけでダブルスは勝てますよ。

 

前衛としての楽しみ、にして欲しいと思います。

相手の後衛を、手玉に取る。

動かないのにプレッシャーに感じてくれる、なんて最高じゃないですか。

そのためにも、試合の序盤はまず動く、ポーチに出る。

これですね、やはり。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ダブルスで前衛に捕まると、相手は血相を変える

    テニスの試合、相手が感情的になる試合。こういう試合、場面を、増…

  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備しておくと効率的です

    ストロークから、またはサーブから前に出ると、「ボレーで決めてやるぞ!」…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    「ココに飛んだら、GO!」というサイン

    ダブルスの試合で、前衛で動ける人は無意識にコレが出来ているのかも。…

  4. テニス メンタル

    ボレー

    テニスのネットプレーがぎこちない人は、「肘をピーンと伸ばし過ぎ」ていることが多い

    ネットプレーが苦手・・・という方は、特に女性が多い。両手のバッ…

  5. テニス ボレー
  6. テニス ダブルス

    ボレー

    こねればこねる程、ボレーは点でしか合わせられなくなる

    ボレーに安定感が無い人は、何を変えていけば良いのか。この問題は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスで「ボールタッチの感覚を磨きたい人」は、まずはしっかり脱力してボールの重さ…
  2. テニス ロブ

    ストローク

    なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ…
  3. リターン

    相手のサーブを予測する、ことに貪欲になろう
  4. テニス 試合

    その他

    「ダブルスよりもシングルス!?」テニスの試合で成長する為に必要な考え方
  5. テニス知識

    大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
PAGE TOP