テニス メンタル

メンタル

「チャンスをチャンスと思えるか」ポイントに繋げる為の、心の準備について

テニスはディフェンスが重要。

ある程度試合に出ていると、誰もがそう感じると思う。

だから皆しっかりと繋ぐ練習をしている。

でもせっかく短いチャンスボールが来たら攻撃したい。

 

「チャンスをチャンスと思えるか」ポイントに繋げる為の、心の準備について

 


 

そういうの、ちゃんと出来てる?

意外とこのチャンスボールの処理が難しいのだ。

ポジション的にはネットにより近い場所だし、死んだボールなので簡単なはずなんだけど、なんでこのチャンスボールって打ちにくく感じるんだろう?

 

まず言えるのは、ボールが死んでいるので自らボールを迎えに行かないといけない・・・ということ

それまでディフェンスピードで粘っていると、どうしてもボールを待ってしまう。

「チャンスが来たら、ボールに向かって行かなきゃ!」って、普段から思ってないといけない。

と同時に迎えに行く為の打ち方に切り替えないといけない。

ここが難しい。

 

普段のショットは待って打つか、迎えに行ってもせいぜい一歩踏み込むくらいのショットでしょ?

でもこれを2歩以上前に迎えに行くには、打ち方も少々変わって来る。

特に軸足が前になるので、打点も大きく前方に変わるのだ。

 

ということは、それに合わせる為にテイクバックもコンパクトにしないといけない

大きいままだと、前方に移した打点との距離が大きくなり過ぎて打ちにくい。

それから相手から来たショットを、出来るだけライジングで取ろうとすることも重要だよ。

いちいちバウンドしてから落ちて来るのを待っていると、結局チャンスを逃してしまうことになってしまうからね。

でも一番大事なことはこれかもしれない・・・・。

 



 

『自分にプレッシャーを与えないこと』

決めてやる!・・・なんて思ってチャンボールの処理をしようとすると、必要以上のパワーを出してしまったりもする。

逆に打つのが怖くなって手が縮こまったり、振り切れなくなるなんてこともある。

攻撃はするけど、その後ボレーも控えてんだし、相手がミスをしてくれることもあるので、とりあえずはオープンコートにしっかり確実に打ちこめるようにしておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    どんなに相手が強敵でも、人間の力に大差は無い

    テニスの試合、どうしようも無いくらいの実力者はいる。第一シード…

  2. メンタル

    テニスのセオリー病を脱却しよう

    テニスにおける、セオリーとなる戦術。セオリーって、日本語だと…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「またお前が相手かよ・・・」と、同じ対戦相手との試合は繰り返される

    テニス選手として、成長していくということ。と、この問題は切って…

  4. テニス 打点

    メンタル

    自分の実績を気にしてるのは、自分だけ

    テニスの試合で、自分のメンタルが弱いと嘆いているみなさん。それ…

  5. テニス 人脈

    メンタル

    「アイツ、苦手なんだよな・・・」と思う苦手意識は、ココから変えていきましょう

    どうにも、勝てない相手がいる・・・。それは、身内の仲間か、また…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に、「対戦相手に見せてはいけない」何気ない行動5つ

    試合の中で、相手を観察していると「おっ」と思うことがあります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    「アプローチショットを深く&ドロップショット」は、黄金パターン
  2. ボレー

    バックボレーをクロスに打つ、のは簡単なようで難しい
  3. リターン

    ストレートアタックが抜けたら、一気に前に出よう!
  4. ストローク

    攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!
  5. テニス ボレー

    日々の雑記

    40-30は、アドバンテージサイド?バックサイド?
PAGE TOP