メンタル

「順調に試合を運べていると感じたら、危ない」試合を勝ち切れない人は、最後の最後に隙だらけ

目次

どんなスポーツの試合にも、逆転は付き物。

自分が逆転する側になることもあれば、逆にされる側になってしまうのが試合というもの。

特にテニスの試合では、そのルールの特性から逆転劇が起きやすいとも言われています。

自分の試合でしっかり勝ち切る為に、普段から意識しておくべきことはどんなことでしょうか?

 

「順調に試合を運べていると感じたら、危ない」試合を勝ち切れない人は、最後の最後に隙だらけ

 


 

■テニスはそもそも、「逆転しやすい」スポーツである

テニスの試合は、1ポイントごとにリセットされ、静止している状態からスタートします。

その中で試合の全体の流れがあり、1ポイントが1ゲームになり、1セットと進行していく競技。

数字を積み重ねていく競技では、そのプレッシャーも大きいのです。

特にシングルスの試合は誰も助けてはくれません。

弱い心ではパニックになりやすい競技であると、予め心構えが必要です。

 

■テニスの試合で経験の差が出るのは、「挽回力」

過去の成功体験は、試合を挽回するうえで勇気を与えます。

「なぜかあの人はいつも逆転できる」という人は、この経験に絶対の自信を持っています。

逆に言えば、逆転される側の失敗体験も、積み重ねていけばいくほど、「今回もだめかも・・・」という負のメンタルに作用していくのです。

アナタがどちらになるか、これまでの経験を整理してみて、今後はいかに成功体験を積んでいけるかを考えましょう。

 

■上手くいかなくなると押し寄せる波、それが「疲労」です

挽回にはメカニズムがあります。

試合で序盤は順調でも、後半で上手くいかなくなってはまってしまう負の連鎖。

それには、疲労が大きく影響しているのです。

実はリードしている間にも、感じていないだけでオーバーペースで体力を消耗しているケースも、テニスの試合では多いのです。

あと1ゲーム取れば勝ち、という段階で燃料切れを起こしている選手は、アマチュアだけでなくプロ選手でもいます。

追い上げられてから自分の疲労、消耗度に気付くようでは遅いのです。

 

■最後の最後、1ポイントまでネガティヴに考えることが大事!

ポジティブな思考は、ときに試合の中で仇となります。

もちろん前向きな思考やメンタルは、テニスの試合では絶対に必要です。

それでも最後の最後まで、本当に何があるか分からないのがテニスの試合。

自分が怪我をする可能性もありますし、相手がふっ切れて全く違うプレーをしてくるかも知れません。

充分に注意して、最後を勝ち切るようなプレーを貫きましょう。

 

テニスでは、マッチポイントという言葉があります。

「あと、1ポイント」でもあり、それを逃すとまた「あと1ポイント」まで、積み重ねていかなければなりません。

つまり、このマッチポイントのリセットの繰り返しが、テニスというスポーツのメンタルの見せどころ。

アナタは、自分自身のとの戦いにも勝たなければなりません。

最後の最後に隙を見せては、特に格上相手のジャイアントキリングは起こせません。

自分に厳しく、ネガティブな自分とも向き合いながら、試合に挑みましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    「これが決まればリズムに乗れる!」という基本ショットは何ですか?

    試合の中で、頼れるショット。これは、無理やりにでも作っておきま…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で、「グッドショット・リアクション」を無くしていこう

    試合に強い選手って、どんなショットを打っても基本一定、ですよね。…

  3. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合で勝ち抜く人」のラケットバッグは美しい

    普段、何げなく試合中や練習中にコート脇に置いてあるラケットバッグ。…

  4. テニス メンタル
  5. メンタル

    タイブレークは、チェンジコートを節目に考えよう

    タイブレークに入ると、もう頭が真っ白。何をどうやって良いのか分…

  6. テニス 試合

    メンタル

    「試合になると練習と別人になる・・・」人はココを意識して、変えてみよう!

    試合になると、練習の強気なショットはどこへやら。何度出て経験を…

特集記事

  1. テニス 夜

    その他

    「テニスに長期ビジョンは大事?」と思っているうちに、平等な時間はどんどん流れてい…
  2. サーブ

    自分のナイスサーブを得点につなげる5つの法則
  3. テニス 練習

    スマッシュ

    「ネットからの距離」によって、テニスの試合で求められるスマッシュの種類は違います…
  4. テニス 練習

    ボレー

    ボレー対ストロークのラリー練習、「実戦の試合を想定して」大事な要素とは?
  5. テニス ロブ

    ストローク

    なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ…
PAGE TOP