テニス ミス

リターン

高速サーブを前衛がセルフジャッジする、簡単なコツとは?

相手のサーブがめちゃめちゃ速い。

こういう時に、意識したいことって何でしょう。

リターンをまず返す?

でもそれ、大事ですけどしっかり返りますか?

リターンを返すことよりも、それより前に大事なことがあります。

それは、しっかりとジャッジすること。

出来ないと損する、負けるだけです。

 

高速サーブを前衛がセルフジャッジする、簡単なコツとは?

 


 

1.「見えない」は、無条件降伏と一緒

私はよく、これをコーチ時代に言って来ました。

高校生男子のクラスで、「相手のサーブが速くて、見えないんです」と、半ば愚痴のように言って来る生徒が多かったのを覚えています。

「うん、それは無条件降伏だね」と。

見えない=入っている、になってしまうのがテニス、なんです。

セルフジャッジも、立派な実力。

これは、誤魔化すとかそういう話ではなく、しっかり見えるということもその選手の力だということ。

そして、ダブルスなら連携プレーが大事なんです。

 

2.前衛は、サービスラインの横を担当する

リターンの選手が見えにくいのは、横のライン。

縦のラインは、結構見えやすいじゃないですか、リターンする選手でも。

でも、横のラインは見え辛い。

少しのフォルトは、ボールに隙間が隠れて入っているように見えますよね。

だからこそ、前衛の出番です。

前衛のペアが、この横のラインをしっかり見る。

こうやって担当を決めておけば、試合でもすごくスムーズにセルフジャッジが出来ます。

縦のラインは自分が見る、横のラインは前衛に任せる。

これで良いと思います。

 

3.前衛の人は、ボールを目で追わない!

これがコツです。

相手のサーブを、目で追う必要はありませんし、本当に速いサーブは見えない。

だから、相手がトスアップしたら、もうラインに目線を移してしまう。

そこで、入って来たボールをしっかり見る、首はほとんど動かさない。

これ、本当に速いサーブなら必要な工夫です。

縦はリターンの選手に任せていますから、前衛としては横のラインにだけ集中する。

出来れば真横から見たいですが、下がって2バックで待つなら少しでも前に入ってリターンの選手とは違う角度から見えるように調整する。

この意識だけで、かなり変わりますよ。

 

4.自信のあるジャッジが、ビッグサーバーを崩していく

自信を持って、大声でジャッジしましょう。

これが、相手にも伝わればきっとサーブ側も自信を無くしていく。

調子に乗らせない、しっかりフォルトはフォルト、と声を上げる。

当たり前のことだと思うかもしれないですが、結構草トーで怪しいところですよ、コレ。

見えなかったから・・・インで良いか・・・という人、多いと思いませんか?

見えないのは視力の問題じゃない。

意志の弱さと、工夫の無さが生んでいる闇の部分です。

 

厳しい口調になりましたが、それだけジャッジへの意識が甘い方が多い。

損をしている方が多いように感じます。

「見えない」というのは、無条件降伏と同じ。

ペアでセルフジャッジをしっかり出来る人は、それだけ強いということ。

実力関係無く、大事なことだと私は思います。

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. Note はじめました
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. リターン

    テニスの試合、初心者の方でも「相手サーブの傾向を読む」ことが出来れば試合に勝てる!

    初心者の方、テニスの試合に慣れていない方はまず「リターン」が課題になっ…

  2. テニス リターン

    リターン

    どこかで本気で狙っていくリターンゲームが必要です

    本気で狙って、ゲームを獲りにいく。これは、上のレベルの試合にな…

  3. リターン

    センターに厳しいサーブ、リターンでどうする?

    センターへ厳しいサーブ、これをどうリターンしていくのか。これは…

  4. テニス ダブルス

    リターン

    リターンのグリップは、フォアハンド?バックハンド?

    リターンのときに、みなさん、まずはグリップが大事。ここ、あやふ…

  5. リターン

    セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

    相手のセカンドサーブ、にどう対応するのか。これは、結構ハッキリ…

  6. リターン

    リターンで調子が良い時ほど、突っ込まないことが大事

    リターンは、前に、前に。これが基本ですが、あくまでポジションを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスでの法則、「男性サーブ、女性リターンのときは7割がロブ」という頭…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合のサービスゲーム、「0-40からキープに繋げるために」必要な準備と心…
  3. ボレー

    ボレーがすぐに浮いて攻められる、人はどうすれば良い?
  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスの試合で、ゆっくりした遅いボールが苦手な人はコレが原因です
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブこそ、最近の自分を動画で見ておかないといけないショット
PAGE TOP