リターン

ファーストサーブのフォルトに、ヒントが!

目次

試合でリターンに立っている時、相手がサーブをフォルトする。

これ、ただ喜んでいる場合じゃないですよ。

このフォルトにこそ、たくさんのヒントが埋まっている。

そう考えられる人は、上達します。

 

ファーストサーブのフォルトに、ヒントが!

 


 

1.ただのラッキー、ではダメ!

ダメというか、もったいないです。

相手のフォルト、それはどんなフォルトだったのか。

これを考えることが大事なんですよ。

オーバーフォルト?サイドラインがフォルト?それとも、ネット・・・?

色々あるじゃないですか、実際。

その情報を活かさない手は無い。

なぜなら、その次にセカンドサーブ、またはセカンドサーブの後には次のポイントでファーストサーブ、になるからです。

 

2.サーブの選手交代、は出来ない

ゲームが終わらないと、選手交代は出来ない。

サーブを打つ人、はずっと同じですよね。

だから、どんどん明らかになっていくんです、フォルトを通じて。

メンタルの落ち具合も、分かる。

そこにつけ入る隙はあるのに、ほとんどの人は活用していないように思います。

やることはすごくシンプル。

相手が「何を考えているのか?」をイメージするだけです。

 

3.例えば、大きく外れたフォルトなら・・・?

相手のファーストサーブが、大きくフォルトする。

サービスラインより50cm以上オーバーしてフォルト、次は何を考えるでしょうか。

普通なら、回転をかけて浅くなる、浅い場所を狙って来ると想像出来ますよね。

また深いサーブ、は怖くて打てないですよ。

大きく外れたら、大胆に変えたくなる。

これが人情です。

サイドのフォルトも、大きく逸れた場合にはコースを変える可能性が高い。

「また狙うのは、怖いな・・・」となる訳です。

どうでしょう、結構試合でのあるある、じゃないですか?

 

4.ジャストなフォルト、は同じコースに来る

もう少しでエース、本当にジャストなフォルトはどうでしょう。

私なら、もう一度狙いたくなります。

少なくとも、感触は良いからコースは同じで打ちたい。

だから、予測としては同じコースに来る可能性が高い、と思って待てるんです。

ちょっとしたことですけど、相手の考えを悟ってみれば見えて来るものがたくさんある。

なぜなら、サーブを打っている相手はAIロボットではなく、生身の人間だからです。

 

こういったちょっとしたコツ、リターンのノウハウを、読者ミーティングでもご紹介したいと思っています。

相手があるスポーツ、競技がテニス。

サーブは特に、そこに付け入る隙があります。

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    「リターンのコース変更は、どのタイミングまで可能?」は、相手の実力次第なので気を付けよう

    ダブルスの試合で、ストレートに展開してくる相手は本当に厄介。ポ…

  2. テニス 戦術

    リターン

    セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう

    ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ。リターンの場面で、ここ…

  3. テニス 守備

    リターン

    ダブルスで前衛が気になって、「プレッシャーに負けている・・・」と感じたら試したいこと

    ダブルスの試合、リターンで気になるのは前衛の動き。気にならない…

  4. テニス ストローク

    リターン

    並行陣を崩すには、ファーストボレーをさせるところから

    前に詰めて来る相手に、プレッシャーを感じてしまう方へ。サーブ&…

  5. テニス ロブ

    リターン

    テニスの試合で使えるリターンダッシュの一番のコツは、コンパクトな打ち終わりに尽きる

    リターンダッシュで、ネットを取る。サーブを打ち終えて安心してい…

  6. リターン

    ブレイクバック、から乗っていける選手になろう!

    レベルが高い試合になってくると、試合を決めるのは1回ぶブレイク。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボール

    戦術

    試合はニューボール、だから気を付けたい5つのこと
  2. ボレー

    ポーチに出るタイミング、勘ではダメ
  3. テニス メンタル

    戦術

    「今日の対戦相手は、自分より少し上」と考えて試合に入ろう
  4. テニス ボレー

    テニス知識

    「毎日のテニス、身体の疲れが抜けない・・・」ときには、どんな食事が効果的?
  5. ストローク

    バックハンドストロークも、攻撃的に打ちたいなら・・・?
PAGE TOP