目次
これは、私がシングルスの試合で考えていること。
リターンをずっと一人でやるシングルスは、どうしても単調になりがちじゃないですか。
だから、あえて自分から変化を付ける。
ダブルスなら、担当するリターンのサイドでもこの考え方、は使えます。
何ごとも、まずは「型」を持ってみるのは大事ですよ。
デュースサイドを手堅く、アドバンテージサイドで冒険
1.マンネリ化したリターン、危ない
まず、アナタ自身が気付くかどうかです。
特に、シングルスの試合。
リターンって、「ただ相手に返すだけ」になってはいませんか?
ラリーに持ち込む、まずは返せば良いか、あとで考えよう・・・みたいな考え。
悪くは無いですが、格上相手の試合に挑むと考えると、物足りない。
自分でマンネリ化しているリターンに気付かないと、何も始まらないですよ。
2.シングルスの試合なら、相手もすぐになれる
何せ、1対1ですから。
リターンだって、毎回同じ選手。
そりゃ、相手も慣れますよね。
ボールの球種、コース、それからリターンした後のポジション。
どれもある程度同じ、になっていては相手がやりやすくなっていく、のが当たり前。
ここは、しっかりサイドごとにメリハリをつけておきたいところ。
デュースサイドは手堅く、アドバンテージサイドでは冒険してみる。
ん?と思った方、一緒に考えていきましょう。
3.テニスは全て、デュースサイドから
0-0のカウントは、デュースサイドですよね。
ですから、まずは手堅く入る。
ここで堅実なプレーをして、その次はアドバンテージサイド。
こっち側では、多少冒険しても良いと思います。
リターンダッシュや、ダブルスならストレートアタック。
これだけでも、相手は嫌ですよ。
シングルスの試合でも、まるで2人の選手がリターンしているような錯覚、に陥れられる。
メリハリをつける、ということはテニスの試合で必要。
リターンなら尚更、ですね。
4.型があるから、迷いが消える
失敗しても良いんです。
こういう型があれば、自分の中で迷いが無くなりますから。
「どこで攻めよう・・・あ、もう相手打って来るわ・・・」となっているリターンでは、勝てる訳ありません。
「こっちは攻めて、こっちは確実にいこう!」と考えて入れば、迷わない。
それに、自分でも楽しくないですか?
毎回同じようなリターンをしていても、ある意味つまらないですから。
自分の中で、堅実と冒険の2つを用意しておく。
遊び心、があって良いじゃないですか。
リターンのサイドは、必ず交互に変わる。
テニスならでは、のこの仕組みを使わない手はありません。
もちろん、デュースサイドとアドバンテージサイド、堅実と冒険を逆にしてもOK。
ぜひ、みなさんの中で型を研究してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。