テニス スマッシュ

ダブルス

ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ

目次

ダブルスの試合で、ポーチに出て決める。

カッコ良いですよね、ダブルスパートナーとしては頼もしい。

大会の会場では、ほぼ「出る人、出ない人」に分かれてしまうのが現状でしょう。

さぁ、アナタ自身が「出る人」になるには何が必要か。

本当に、ちょっとしたコツなんです。

 

ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ

 


 

1.センターに寄る

前に詰める、だけじゃ足りません。

センターに寄る、ことが大事なんです。

ポーチで攻撃出来る前衛は、すごくセンター寄りのポジションで相手が打つ瞬間、を待ち構えている。

ストレートを抜かれても良い、しっかりとプレッシャーをかけること。

なかなか、このセンターに寄って待つことが出来ないんですよね、前衛として。

ポジションを変えることこそ、一番のコツです。

 

2.ポイントを考えてプレーする

相手が、クロスに打ちたくなる場面。

試合でどんな場面でしょうか?

私なら、「負けている状況なら、まず安全にクロス」と考えます。

リードしてから、ストレートアタックや変わったことをしたい。

だからこそ、ポイントシチュエーションを考えて、自分たちがリードしたらどんどんポーチに出る。

相手が何を考えているのか、どんなプレーを選択しやすいのか。

考えておくと前衛として動きやすいですよ。

 

3.相手の癖を読む

例えば、バックハンドはスライスのような相手。

これはポーチに出やすいですよね。

小さいことでも良い、必ず相手はヒントをくれます。

どんな場面で、スライスなのか、クロスなのか。

浅いボール?深いボール?

きっと、クロスに打つ癖があるショット、は見つかるはずです。

 



 

4.「行き過ぎポーチ」になれている

ポーチが上手い人って、飛びつく感じじゃない。

むしろ、早く動き過ぎて、行き過ぎてしまって逆でボレー、なんてことが多い。

これらも、全て想定内なんです。

フォアハンドでポーチに出たけど、右に行き過ぎてバックボレーになってしまった、なんてことは日常茶飯事。

これに慌てないように、普段から逆に来ても良いように準備しておきたいですね。

 

5.ドロップボレーのコースを用意しておく

いざポーチに出たけど、相手のボールが低い。

こんな時に、慌てていてはダメ。

落ち着いて、前に落とすようなイメージも用意しておきましょう。

バン!と叩くだけがポーチ、と思っている人は自分の首を絞めているだけ。

上級者しか出来ないショット?

そんなことはありません。

まずはやるか、やらないか。

消極的な姿勢では、ポーチの経験値は積めませんから。

 

動き出す勇気、速さは、みなさん結構身に付いて来たんじゃないでしょうか。

あとは、本当に細かいコツ。

考えながらではなく、身体に染み付かせるまで練習や試合で繰り返しましょう。

「前衛なら、ポーチに出るのが当たり前」になりましょう。

動かないこと、が例外なんだと。

私は、そんな感じです。

ピックアップ記事

  1. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「ポーチにでなくてもセンターに寄るだけ」で相手は嫌なもの

    いつも私は、ダブルスでは「前衛が積極的にポーチに出る」ことを推奨してい…

  2. テニス ダブルス
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    絶対に勝ちたいダブルスの試合で、私が実際に使用している「4つの基本的作戦」について

    私がダブルスの試合に出る、そして絶対に勝ちたい試合で準備する作戦はシン…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「リターンをストレートに展開する」メリット5つ

    かつてダブルスの名手として活躍した杉山愛選手。彼女がいつも口に…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で2バックの陣形から、「浅いボールに対しては2人で一気に」前に出て攻撃していこう!

    ストロークが得意な選手がペアを組んだり、相手のサーブが強力なときには、…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    「これくらい、分かっているだろう」ということは、大抵分かってはいない

    「きっと○○だろう」「○○は大丈夫だと思う」ダブルスペ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスのラリーの中で重要な、「打った後にポジショニングを戻す」という基本は見落と…
  2. ボレー

    シングルスの試合でのネットプレーは、逆を突かれて全然OK
  3. テニス 観察眼

    戦術

    「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語
  4. テニス

    練習メニュー

    半面ラリーで相手を倒す、それがテニスの練習の本質
  5. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?
PAGE TOP