テニス ポジショニング

ボレー

バックボレーの方が、実は簡単です

目次

「とにかく、バックボレーが苦手なんです・・・」

という、みなさん。

それって、本当ですか?

バックボレーが難しくて、テニスが嫌になる、試合なんてもう無理という方も、たくさんいると思います。

でも、私はずっとこのスタンスなんですよね。

みなさんに、少しでもヒントになると、嬉しいです。

 

バックボレーの方が、実は簡単です

 


 

1.みんながそう言っているから、じゃない?

どうでしょう、これってありません?

「バックボレーは難しい」のが、テニス界の常識。

コーチから教わる時も、「難しいですが・・・」というスタンスで、聞かされる。

周りを見ても、難しそうな雰囲気で、打っている。

だから、難しいもの、とバックボレーを決めつけてしまう。

これは、もったいないこと、です。

そしてチャンスでもある!と、私は思うんですよね。

 

2.なぜ、バックボレーの方が簡単?

私の考えは、シンプルです。

なぜ、バックボレーの方が楽か。

それは、ネットプレーの構え自体が、「バックボレーで待っている待ち方」だからです。

例えば、↓のようなフェデラー選手の動画を見てみましょう。

基本のボレーの構え、「バックボレーで使うラケット面」を前にして構えている、と思いませんか?

フォアハンド側で読んで、構えを変えることはありますが、基本はバックボレーで待っている。

このポイント、を押さえると、ネットプレーはすごく楽になる。

バックボレーの方が簡単、と思えますからね。

 

3.動く量が少ない方が、絶対に楽

そもそも、ミスが減ります、ミスの要素が少ないですから。

バックボレーで待っている、バックボレーに来る。

ほとんどラケットを動かさないで打てるから、すごく楽なんです。

私も試合では、身体の正面から少しフォアハンド寄り、までバックボレーで打つ。

リーチ、はフォアより少し短い分、身体に近いボレーはさばきやすいですから、バックボレー。

ぜひ、練習から構えの意識、変えてみて下さい。

自分はバックボレー寄り、なんだと。

 

4.ボレーを打つラケット面、を意識しよう

3.の準備をするにも、この意識が大事です。

ボレー、ストローク、両方ですが、テニスは「使うラケット面」が決まっています。

フォア側ならこっち、バック側ならこっち、のような感じで。

この基本、分かっていても「構えの意識に活かせていない」人、多いんですよね。

ボレーを打つラケット面、まず「バックボレーはどっち?」から、意識してみましょう。

これで、絶対変わります、反応速度。

「こっちがバックボレーのラケット面」と、感じながら、相手に向けて待つ。

絶対に、これだけで変わります!

 

「何だ、そんな基本」と、思った方も多いと思います。

これが大事なんです、本当に。

ネットプレーの構えは、ストロークの構えと微妙に違う。

ストロークの時には、フォアハンドで待って回り込んだりしますからね。

それは、時間があるから。

ネットプレーは反応勝負なので、バックボレーで待つのが基本。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    「バックのハイボレー強化!」一番力は入らないショットの対策とは?

    「困った時にはバックのハイボレーを打たせよう!」そう考えたこと…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーを深くスライスでつなげるようになると、ダブルスの試合で勝てる

    簡単なようで難しい、のがハイボレー。特に試合では、攻撃したいけ…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボールの軌道に先回り、がボレーの基本中の基本

    ボレーはシンプルに、出来るだけラケットを動かさないこと。この基…

  4. テニス メンタル

    ボレー

    「ボレー上達は、ネットプレー心にあり」テニスの試合で苦手意識を克服する為に

    とにかくボレーが嫌い!高校生の頃はそう感じていたし、高校卒業し…

  5. テニス メンタル

    ボレー

    苦しいネットプレーこそ、最後までボールを見よう

    球際に強い選手が、ネットプレーもしぶとい。飛びつくようなボレー…

  6. ボレー

    ボレーの感覚が、どうしても掴めない方へ

    攻撃的なボレーを打ちたい、だけど…。どうしても感覚が掴めない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合で勝てない人には共通点がある」アナタ自身でチェックして欲しい項目5…
  2. ボレー

    ボレーの感覚が、どうしても掴めない方へ
  3. ストローク

    打ちにいきたいポイントほど、引き付けて我慢する打点が大事
  4. テニス リターン

    ストローク

    自然とボールは伸ばすのに、最適な方法はシンプルです
  5. テニス サッカー

    メンタル

    「失敗しても良いから、挑戦しよう」は、正しいようでちょっと違う
PAGE TOP