日々の雑記

インカレ会場で感じた、レベルに関係無く大事なテニスの基本について

今年のお盆休みは、久々にインカレの試合を岐阜まで観戦に行って来ました。

生憎の天候で、ちゃんと観戦出来たのはほぼ1日だけでしたが、とても良い刺激に。

そして、私自身改めて感じたこと、を書いておきたいと思います。

 

まず、学生トップレベルの試合でも、私たち一般プレイヤーの試合でも、共通する課題はシンプルだということです。

負ける、ということはどこかで相手と差が付いたということ。

じっくりと試合を観ていると、ほとんどの試合は「基本的なことが出来ているかどうか」にかかって来ます。

 

例えば、サーブ。

これも、当然ですがファーストサーブを入れていけば、そう簡単にはブレイクされない。

いくら強力なサーブを打てる選手でも、やはりセカンドサーブになったポイント、ゲームで崩れていく。

相手からすると、「セカンドならいける!」と思ってリターンから強気に前に出られるんですよね。

これが非常に、大きな差になりやすい。

遅くてもファーストサーブを入れておけば、相手は強気になれない、セカンドサーブ自体を狙えないですから。

 

あと、ストロークであれば「軌道の高さ」。

これが低い選手は、まず安定感が無いから勝ち上がれない。

軌道が高ければ、それだけ多少ずれてもネットはしない。

高い軌道で打ちたければ、出来るだけ高い打点で打つこと、が基本になりますよね。

強い選手は、打点を落とさない。

これも、私たち一般レベルのプレイヤーにも大切な基本、です。

 

またシングルスでは、「ネットに出てミスを誘う」ということ。

綺麗なボレーのポイントは少なくても、相手が無理してネットする、アウトする。

こういうポイントを引き出せる選手は、学生でも強い。

シングルスの試合では、ネットに出た時にはプレーはシンプルで良い。

これもすごく、勉強になりました。

 

全体的に、やはりストローク主体のプレイヤーが多いな、という印象。

多様性という意味では、少し危機感を覚えます。

ネットプレイヤーはいないし、ダブルスの並行陣も少ない。

何が良い、悪いという話ではなく、サーブやネットプレーをしっかり磨ける環境、指導者は少ないのかなと。

目の前の勝利だけなら、ストロークを磨く方が良いのかも知れません。

でも、ネットプレーとベースラインプレーは両輪、ですからね、

強いネットプレイヤーがいてこそ、本物のベースラインプレイヤーも育っていく。

片方だけで発展していくには、限界がある。

そんなことを考えながら、試合を観てました。

 

同時に、自分が試合をするとしたら、どう戦うかなと。

みなさんも、ぜひこの視点で上のレベルの試合も観戦するようにして下さいね。

だって、来週末はコートで対戦相手として戦うこと、になるかも知れないんですから。

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. 日々の雑記

    私たちのテニスは、右脳的に

    もっと、私たちのテニスの可能性は無限にある。これは、何度もT…

  2. テニス ポジショニング

    日々の雑記

    久々に試合に出ると感じてしまう、「配球で何とかする」が通じるレベルは限られる

    先日の土曜日に、試合に出て来ました・・・というお話をしたと思うんですが…

  3. テニス 部活

    日々の雑記

    自分探しの旅、テーマはテニスで

    最近、考えていることがあります。旅に出たい、と。旅と…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    甲子園での球数制限、について思うこと

    暑い夏が、もうすぐ終わる・・・と思ったら、また暑くなりましたね。。…

  5. 日々の雑記

    T-PRESSのYouTubeチャンネルが目指すもの

    みなさんのお陰で、T-PRESSのYouTubeチャンネルの登録者数…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスが上達していくと、「現実的にはこんな感じかな?」はイメージ出来ますか?

    10月に入り、すっかり秋・・・という感じですね。4月から9月ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    テニス選手として自立したいなら、「自分に合ったストローク」は自分で見つけ出してい…
  2. 練習メニュー

    4月からテニス部に入部してくる、「新1年生向けに基礎的な練習メニュー」を考えたい…
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    縦ポーチの極意は、とにかく相手に近づくこと
  4. テニス 攻撃

    サーブ

    サーブから攻撃していくイメージが持てない人は、「ベースライン1メートル前から打っ…
  5. テニス スライス

    スマッシュ

    「スマッシュを打ちこまれても慌てない!」返球スキルを上げる4つのポイントとは?
PAGE TOP