テニス メンタル

ダブルス

相手の前衛に触られても、とにかく慌てないことが一番

目次

ダブルスの試合で、落ち着いてプレー出来るかどうか。

これは、勝敗に大きく影響してきます。

特に、慌てがちなのが、相手の前衛に触られた時、ですよね。

この時に、しっかりと慌てず、落ち着いてプレー出来るかどうか。

意外と、慌てているのは相手の方かも知れませんよ。

 

相手の前衛に触られても、とにかく慌てないことが一番

 


 

1.相手の前衛、どんな態勢でボレーしてる?

まず、相手の態勢をよく見ましょう。

しっかりと、先回りされて良い態勢で打てているのか?

これが、良い態勢ならしっかり守備の意識を強くする。

でも、そういう場面、ケースって実際の試合ではほとんど無いんですよね。

相手の前衛も、やっと触っているようなケースが多いはず。

触るつもりは無かったけど、触ってしまった、手が出てしまった。

こういう相手には、何も慌てる必要はありません。

 

2.相手のボレーは、意外と触れる場所に来る

ほとんどが、これでしょう。

相手の前衛が打って来るコース、大体は決まっているはず。

コチラ側の前衛の足下か、センターあたり。

このあたりをしっかりケアしておけば、充分に返すことが出来る。

相手の前衛に触られたら、まずは2人の間をケアしつつ、足下のボレーの返球準備をする。

それだけで、かなり落ち着いてプレー出来ると思いますよ。

 

3.綺麗に決められたら、しょうがないと諦める

先に動かれて、綺麗に決められる。

これは、もう相手を褒めましょう。

懸けに負けた、心理戦で負けたようなもの。

技術の差、で負けた訳じゃないので、何も慌てる必要はありません。

先回りされて動かれたら、そりゃボレー側の方が優位。

パッと切り替えて、次からどうするのかを考える。

調子に乗って出て来るのか、それともこれを活かして誘って来るのか・・・。

相手の表情を見ながら、しっかり対応していきましょう。

 

4.動かれる前衛が苦手、な人は勝ち上がっていけない

ダブルスの後衛として、これは致命的。

相手の前衛に動かれると、焦ってしまう、慌ててしまう人。

触られたらまずい、という意識が強すぎると思いますよ。

触らせて良い、慌てないで落ち着いて相手の態勢を見る、だけにまずは集中しましょう。

大したボレーを打たれていないのに、こちらが慌ててミスして失点、が一番もったいないですから。

これを減らすだけで、かなりダブルスは楽に戦えますよ。

 

前衛の動きって、いわば脅かしのようなもの。

これに屈しない、冷静に落ち着いて見る、ことが大事ですね。

相手に余裕が無いと思えれば、返球も楽。

実際ダブルスの試合って、そんなものです。

ピックアップ記事

  1. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合、男性は積極的に相手の女性に「スライスストローク」を使っていこう

    「正直、ミックスダブルスが苦手・・・」と、悩むのは男性の方でも多いはず…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスでの守備はセンターセオリーを徹底すれば、同レベルの試合に勝てる

    ダブルスの並行陣、皆さんはセンターを守る意識、どの程度あるでしょうか?…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    なぜテニスには、並行陣が必要なのか?

    みなさんも、疑問に感じたことはありませんか?テニスでは、上達…

  4. ダブルス

    ダブルスペアを背中で引っ張る、時間帯も必要です

    ダブルスをしっかり、強くなりたい人。技術的な問題解決ももちろん…

  5. ダブルス

    相手並行陣をワイドに攻めて、センターで決める方法

    相手の並行陣を崩す、その為に必要なストローク。センターセオリー…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?

    「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリター…
  2. テニス 戦術

    リターン

    試合でリズムを変えたければ、スライスリターンから
  3. テニス センス

    日々の雑記

    テニスが上手い選手、テニスも上手い選手
  4. テニス ミス

    メンタル

    「1本集中!」ばかり口癖にしていては、狼少年になる
  5. テニス リーダー

    練習メニュー

    ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム
PAGE TOP