目次
ダブルスの試合、ロブをカバーに走る。
並行陣なら、かなり多くなるシチュエーションですよね。
でも、カバーに走ってばかりだと、ずっと気持ちも後手に回る。
カバーではなく、あえて相手の隙を突いていく。
これが、実はアナタにとって必要なことじゃないでしょうか?
相手の浅いロブは、実はドロップボレーのチャンス
1.並行陣で挑むなら、ロブ対応は必須
実際、並行陣でダブルスの試合に挑むなら、ロブは打たれる。
当たり前、ですよね。
↓の図で、赤側が並行陣を取る、と思って見てみて下さい。
青側の後衛が打つ瞬間には、しっかりこの陣形が出来ている。
サーブ&ボレーですと、↓くらいのポジションで良いと思います。
当然、相手はこれ↓を狙って来ますね。
前衛の上、を狙うことは並行陣対策の基本、ですから。
後衛の選手がカバーに走る、ここ↓まではよくある光景だと思います。
さぁ、後はここからどう赤側、のペアが相手に優位性を渡さないかを考えていく必要がありますね。
この対応こそ、ダブルスの強さになっていきます。
2.普通の返球、ではステップアップ出来ない
普通なら、カットして相手の後衛に返球する感じでしょうか。
ロブがセンター寄りなら、チェンジする必要はありませんね。
その場合、前衛には大事な仕事があります。
自分が触らないなら、しっかりと低い態勢を作って、後衛の選手が返球しやすい状況を作る。
普通に立っていると、後衛の選手はそれを避けるように打たないといけないので、厳しくなる。
しっかりとネットより低い態勢、をしゃがんで作りましょう。
そうすると、思わぬコースが開けて来ます。
そう、↓のようなコースが空いている、ことに気付けるかどうかが大事になります。
そう、相手後衛の前のスペースですね。
カバーではなく、攻撃に一気に舵を切る。
それが、このプランには大事な発想です。
なぜなら、ロブを上げた瞬間、相手は一瞬下がるから。
やはり、スマッシュを警戒しますからね。
その少し下がった瞬間に、この前のスペースが弱点になる。
ここを、しっかり浅いボレーで突いていくこと、が大事なんです。
3.恰好のドロップボレーのチャンスが、そこにある
実際、私はこのプレーが好きです。
ですので、前衛の選手にも、なるべくチェンジしないで、カットするフリをして前を使うという作戦を伝えている。
そうすれば、結構相手を出し抜けるんですよ。
下がろうとする相手、に前を使うのは楽ですからね。
甘いボレーでも、決まりますよ。
空いているスペース、を逆に突かれてしまいますよね。
「でも、そんなの難しいんじゃ・・・」と思う方も、多いでしょう。
でも、山なりのボレー、を返球すると思えば楽。
だって、相手のボールも山なりなロブですからね。
同じような軌道、で浅く返す、と思えばすごく楽だと思います。
まずは、失敗しても良い。
こういう発想を持てるかどうか、が試合では大事なんです。
カバーする、という発想はマイナス。
少しギャンブル的な要素もあるショットですが、試合ではなかなか相手はこれを予測出来ない。
ぜひ、流れを変える意味でも、使ってみて下さい。
前衛との連携、も大事なポイントですよ。
この記事へのコメントはありません。