戦術

ラリーが続くと力んでくる、のはまだまだ試合中級者

目次

テニスの試合、強い相手はココが違う。

ラリーが続いても、基本は一定のリズム、感覚で試合を続けることが出来る。

私たちは、つい長いラリーが続いてしまうと・・・力んだり、焦ったりしてしまいませんか?

メンタルを保つ、「このままで良いんだ」と思えるようになると、全然違ってくると思いますよ。

 

ラリーが続くと力んでくる、のはまだまだ試合中級者

 

1.長い、短いにポイント差はない

なぜ、長いラリーのポイントは力んでしまうのか、緊張してしまうのか。

やっぱり、「せっかくなら取りたい!」と思うからですよね。

せっかく長いラリーをしたなら、ポイントが惜しい。

でも、よく考えれば、テニスでは長いラリーでも短いラリーでも、得点は一緒。

何も、焦る必要も無いし、惜しがる必要も無い。

だからこそ、力を入れ過ぎないことが大事だと私は思いますよ。

 

2.ポイントが長くなる、ことを普通に考えるようにしよう

試合慣れしていない人ほど、ラリーに慣れていない。

これって、普段の練習から、だと思いますよ。

長いラリーが、そもそも経験として少ない。

お互いミスが早いから、つい続くだけで気持ちが高ぶってしまう感じ、ありませんか?

これって、試合に勝つ上では大問題ですよ。

アナタ自身が倒していかないといけない相手は、そう簡単にミスをしてくれない。

きっと、長いラリーが普通、くらいまで成長しておかないといけないんです。

 

3.ボールの速さ、ではなく勝負はあくまでコントロール

私が意識しているのは、ここです。

ボールの速さ、に強さを求めない。

ボールの速さを求めると、それは力みになりミスにつながる。

攻撃は、あくまでコントロール。

ボールの速さではなく、コントロールで勝負していく姿勢を持てれば、きっと長いラリーにも慣れてくる。

コントロールの良いショット、を打ち続けるには何が必要なのか。

これをそろそろ、真剣に考えることが大事じゃないでしょうか。

 

4.とにかく試合では、焦ってはいけない

ラリーが続くのが怖い人は、どこかで相手を恐れている。

そんなに、攻撃をされる訳でも無いのに・・・ですね。

ミスが速いのって、やっぱり相手を恐れ過ぎているから、だと思いますよ。

格上相手なら、まさにそうですね。

でも、とにかく試合は焦ってはいけない。

コントロール勝負で、相手を動かしていく。

この姿勢だけで、かなり試合は勝てるようになりますよ。

いや、負ける試合が少なくなる・・・とも言えますかね。

 

ただ粘る、のとは違います。

長いラリーで、焦らずじっくり相手の言い分を聞いてみる。

その中で、相手に決められることもあるでしょう。

でも、実際の試合ではどうでしょう。

そんなポイント、多くは無いと思いますよ。

ラリーを長くする、焦らず続けること、がまずは大事です。

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  5. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「相手の速いショットも難なく返せ」テニスの試合では粘り強いプレーができるように

    勝つために練習をしている。勝つ・・・というのはモチロン自分より…

  2. テニス トレーニング

    戦術

    テニスで前後に走らせたいのは、「足が遅い」選手に限る

    アナタ自身、全ての相手に「同じようなテニス」で挑んではいないか。…

  3. テニス チャンス

    戦術

    スコアでリードしていれば試合時間は長く、負けていれば短く感じるもの

    「今の試合、長かった・・・」と感じること、ありますよね。また、…

  4. 戦術

    執拗さで、対戦相手は感情的になる

    テニスの試合で、みなさんは相手の感情、感じることが出来てますか?…

  5. テニス 並行陣

    戦術

    試合後半で相手が攻め急いでるときは、体力切れを起こしている可能性大

    試合の後半、疲れてきても・・・・ぜひ、冷静に相手を見て欲しい。…

  6. テニス マナー

    戦術

    自分の直感を大事にしないと、感性が磨かれず成長も無い

    私自身、すごく最近意識していることがあります。色々な理論、基本…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ポジショニング

    メンタル

    「人に合わせるテニス」だと、いつも他人のせいに出来る
  2. ストローク

    テニス選手として自立したいなら、「自分に合ったストローク」は自分で見つけ出してい…
  3. 戦術

    打った方向に自分自身で、プレッシャーをかける方法
  4. テニス 戦術

    戦術

    「なぜ、テニスの試合は初心者相手だと、辛くなる」のか
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「また同じミスをするのか・・・」と不安になる人は?
PAGE TOP