テニス ダブルス

戦術

「基本はこうだけど、自分はこう考える」を増やしていこう

目次

テニスで怖いのって、自分で考えなくなるということ。

教わること、に慣れてしまうと、どうしても頭を使うことから遠ざかってしまいますよね。

テニスに限らず、だと思いますが、もっとアナタ自身の感覚を大事にして欲しい。

その感覚、こそアナタの成長の種になる。

大事に大事に、育てていく感覚が大事です。

 

「基本はこうだけど、自分はこう考える」を増やしていこう

 

1.まずは基本、を知っておこう

基本やセオリー、もちろん大事です。

テニスにおいて、まずはこれをしっかり知っておく、アナタ自身が説明出来るくらい、にしておく。

雁行陣や並行陣、ショットの打ち方、パッと言葉に出来ますか?

大事なのは、言葉にするということ。

それが出来ていれば、アナタ自身の広がりがどんどん出来て来る。

長くテニスをやっている人も、実は「知っているようで知らない」ことも多いはず。

でもそれって、要は言葉に出来ないから、だと思いますよ。

 

2.基本を知るからこそ、外れることも出来る

基本を知ったうえで、自分の感覚で変えていく。

「基本はこうだよ、でも私は・・・」という意識、みなさんにはありますか?

これって、すごく大事な部分だと私は思います。

基本だけに執着しても試合には勝てないし、だからと言って、自己流だけなら穴だらけ。

基本を通った後の自己流、だと相手の基本的なプレーに対抗出来るんですよね。

自分なりに考えて、あえて基本から外れる。

だからこそ、試合に強いオリジナリティが磨かれていくんです。

 

3.「なぜそう考えるのか?」を、大事にしよう

アナタ自身が、しっかり考える、結論を出す。

そこに「なぜ?」が欲しいんです。

私が毎日書いているT-PRESSの記事は、このなぜ?を紐解いているのがほとんど。

書きながら整理させてもらっている、ような機会も多いですけどね。

なぜ?を自分の言葉にしておくこと、が大事。

そこに、アナタのテニスに対する根拠のようなもの、があるはずですから。

なぜ、基本から外れてそうしているのか?

これを繰り返していけば、どんどんテニスは上達していくはずです。

 

4.勝った負けた、だけで判断して欲しくない

当然、アナタらしいテニスで負けることもある。

でも、だからと言って全てが否定される訳じゃない・・・ということだけは、覚えておいてください。

一度の失敗、で落ち込んでいるなんてもったいないですからね。

基本から離れたその時には、きっとやられる相手も増えるでしょうから。

でも、そこでめげてはダメ。

強くなるには、結果が伴わない時、期間も必ずある。

勝敗だけで判断しないで、相手の反応や自分の手応え、もしっかり確認しておきましょう。

感想とか聞けると、最高ですけどね。

ぜひ、アナタ自身の日々の練習の中で意識してみて下さい。

 

基本だけ、をやっている方が楽なんですよ。

誰から何を言われても、負けても、「基本をやってるだけだから」で済まされますからね。

でも、そういう相手は試合で弱いじゃないですか。

アナタらしい、基本と違う考え方。

そのヒントになれるように、私も頑張ります!

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. + POWER CUP について
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス 評価

    戦術

    テニスの試合の中で、「こういう時は、こうする」と決めているプレー、いくつありますか?

    皆さんが試合の中で、「決めていること」いくつあるでしょうか?気…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    完璧な戦術、作戦、陣形を求め過ぎる人は、結果的にテニスの試合に勝てない

    テニスの試合で必要なセオリー、「それはどこまで覚えれば良いの?」という…

  3. テニス 打点

    戦術

    テニスの試合で自分の武器を使いたければ、「武器を使えるポジショニング」を意識していこう

    試合で強引な攻撃ばかりしている人は、大抵3回戦あたりで負けていく。…

  4. テニス ボレー

    戦術

    堅実なダブルスペアほど、攻撃はセンターにしか来ない

    ダブルスの試合、守備力を上げたいならこの戦術。本当、だまされた…

  5. 戦術

    アナタ自身の武器、が生まれる瞬間とは?

    「あの人みたいな、武器が欲しい」そう思う方、みなさんの周りに…

  6. テニス サッカー

    戦術

    試合に出るようになったら、正解は自分で作り出していかないといけない

    テニスを教わること、試合に出ること。これの明確な違いって、私は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでも何でも、「分かったつもり」が成長を止める
  2. メンタル

    試合会場で、「自分以外の周りの選手が、皆強く見えてしまう人」へのアドバイスについ…
  3. その他

    昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止め…
  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で、「ストロークで相手の逆を突けたら、迷わずネットへ出る」ことで…
PAGE TOP