テニス ダブルス

戦術

相手の調子を見るには、ポイント間に目を合わせることが一番

目次

試合の中で、ポイント間の時間ありますよね。

この時間が、テニスでは結構長い。

ボールを打ち合っている時間、より長いかも知れないこの時間、みなさん何を意識していますか?

私は、出来るだけ相手の目を見る。

睨むというより、あくまで自然に、相手とコミュニケーションを取るつもりで。

これが何より、相手の調子を測る良いバロメーターになるんです。

 

相手の調子を見るには、ポイント間に目を合わせることが一番

 


 

1.相手と目を合わせること、って嫌ですか?

私も、実は苦手です、テニス以外だと。

相手の目をずっと見て話す、聞くというのがどこか怖い、という気持ちがあります。

でも、テニスなら話は別。

なぜなら、しっかり相手の目を見ることで気付くことが多いから。

目が生きているのか、死んでいるのか、またはそらしてくるのか。

このときに、感じることが大事なんです。

「何だか、今日は自信無さそうだな・・・」とか、ちょっとした感覚で良い。

目を見ていると、気付くことがたくさんありますよ。

 

2.威嚇しているのか、されているのか

テニスの試合では、基本どちらか、だと思います。

アナタ自身が相手を威嚇しているのか、それとも威嚇されているのか。

目を見て視線を合わせていると、気付くはずです。

威嚇されている方は、先に目をそらしたくなるもの。

目と目を合わせた時間、が苦痛になりますからね・・・そしてこれは、テニスのラリーにも通ずるものがあります。

目をそらすのが早い人は、ミスも早いしテニスも淡泊。

きっと、メンタル的にも不安定なはずです。

 

3.じっと見ていると、勝てそうに感じて来る

強い相手でも、ポイント間にじっと見ていると、どうでしょう。

同じ人間だし、どこか勝てそう、にも思えて来ませんか?

勝てない試合、諦めてしまう人って、相手を見ないんですよ。

現実から目を背けて、ただ自分の中で試合を消化していくだけ。

相手と目を合わせる、のが恥ずかしいし怖い、と思って逃げている。

これでは、試合にならないでしょう。

 

4.棋士の目つき、にヒント有り

改めて今回のテーマに気付いたのも、将棋の対局風景からでした。

棋士のみなさんの鋭い眼光、たまに相手を見る目線に、すごく力がある。

やっぱり、勝負師の目ってすごく鋭いし、美しい。

テニス選手も、強い選手は良い眼光を持っていますからね。

アナタ自身、ぜひ意識してみて下さい。

積極的に相手の目を見て、そらさない。

それだけで、かなり雰囲気は変わってくると思いますよ。

 

「もっと、目を合わせようよ」と、相手にメッセージを送ってみる。

これに応じて来る相手、はきっと強いでしょう。

私自身、最近将棋にはまっているから改めて気付いたこと・・・ですね。

目線もそうですが、思考もすごくテニスの参考になります。

私が好きな棋士の佐藤さん、の著書も良ければぜひ、読んでみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    テニスではセンスこそ体系化出来るし、理論化出来るはず

    今日もまた一つ、誤解を解いておきたいと思います。よく、「あの人…

  2. テニス ストローク

    戦術

    夏場の試合に必要な、体力温存策5つ

    夏場のテニスの試合は、過酷そのもの。1試合だけでもキツイのに、…

  3. テニス 不安

    戦術

    結果オーライ、だから勝てないんです

    「色々考えてやるけど、上手くいけばそれで良いじゃないですか」と…

  4. テニス リターン

    戦術

    ミスが少なくなった自分は、実感し辛い

    色々と意識して、実際に試合に勝てるようになっていく。結果が出始…

  5. 戦術

    窮地の中に、未来はある

    昨日の錦織選手の試合、ご覧になった方も多いと思います。前日ま…

  6. 戦術

    相手のレベルに関係なく、攻めて勝とう

    テニスにおける戦術の基本、もう一度確認しておきましょう。ミスは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 日々の雑記

    昔は体育館、今は・・・?
  2. 戦術

    ダブルスの基本、苦しい時は遠くの相手に返球して時間を作ろう
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、もし「自分の身体が反応」してしまったら、もう動いてしまおう
  4. テニス ボレー

    ボレー

    スライスボレーを流してストレートに打ちたいなら、ラケットヘッドを下げて良い
  5. テニス 時間

    メンタル

    目の前で崩れていく相手に、「自分はそうならない」という強い意志を持てるかどうか
PAGE TOP