テニス メンタル

メンタル

「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく

目次

身の程知らず、という言葉がありますよね。

自分の実力もよく分かっていないのに、無理なことばかりにチャレンジする人、のようなニュアンスで使われることが多いと思うのですが・・・。

みなさん、自分の身の程、なんて知りたいと思いますか?

私は、ある意味勘違いくらいでもちょうど良いと思うんですよね。

 

「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく

 


 

1.自信は「仕草」で磨かれる

本当に、ちょとしたこと、だと思います。

例えば胸を張って歩く、試合前に自分から相手に挨拶をする、サーブを決めるトスを自分から行う。

こういう、小さい仕草が、アナタ自身の自信を作っていく。

受け身のままに普段を過ごしていると、試合だってそのまま受け身になってしまう。

スポーツって、身体を動かすもの、ですから。

仕草や動作、で人の頭ってコントロール出来るものだと思いますよ。

そう、良い意味で自分の頭も勘違いしてくれる、と思うんです。

 

2.ゾーンに入るのだって、こんな時じゃない?

何をやっても上手くいく、自信に満ちている。

そういう瞬間、短い時間でもみなさん経験があるはずです。

ゾーンに入る、と表現されることもありますが、あれって私は自分の頭が良い「勘違い」をしている時じゃないかなと。

自信のあるような動作、仕草、プレーの繰り返しで、それが当たり前のように自分の中で自然になる。

最初は意識してやっていたことが、いつの間にか当たり前のように変わっていく。

これが出来るかどうかは、最初に「フリ」が出来るかどうか、です。

 

3.本当に自信があるかどうか、は重要じゃない

だって、相手からすると分からない訳ですから。

本当に自信があるのかどうか、アナタ自身がどういう選手なのか。

試合で対戦する相手は、ほとんどが初めまして、なはずですよね。

そうなると、自信があるフリ、をしていた方が絶対に有利です。

その雰囲気のままに、試合が出来るしアナタ自身の頭が「俺は出来るんだ!」と勘違いしてくれますから。

相手も、怖気づいてくれる可能性が高い。

自信のあるフリ、アナタが思っている以上に効果大ですよ。

 

4.小さい仕草が、アナタ自身のメンタルを作る

「いや、それって楽天的で自信のある人、しか出来ないことでしょ」と、思う方も多いでしょう。

私も、以前はそうでした。

でも、やっぱりやってみると変わるものですよ。

自信のあるフリ、仕草、をしてみると、どこか自分の中にも「本当に出来るんじゃないか」と思えるようになりますから。

表情だってメンタルに直結するのがスポーツ、です。

しかめっ面しながら、良いリラックスしたショットなんて打てない。

少しの笑顔と、積極的で前向きな仕草、動作、コミュニケーション。

これだけで、間違いなくアナタは強くなれます。

 

ダメ元、で良いじゃないですか。

次の練習、試合から、ちょっとずつ変えてみる努力をしてみて下さい。

自信のあるフリ、恥ずかしい気持ちにもなりますけどね。

でも、強くなりたいなら、それくらいの責任を背負っていかないと。

自信が無い、というのは負けて良い保険にしかならない。

それでは一生、強い選手にはなれないのですから。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. メンタル

    「自分のテニスのモチベーションが上がらないとき」に実践したい4つのこと

    寒い冬、どうしてもテニスのモチベーションが上がらない・・・日はあります…

  2. テニス サーブ

    メンタル

    テニスの経験を積んでいけば、「試合を諦めること」が癖になっていく

    試合の経験を積んでいくことは、テニス選手にとって大事なこと。で…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニス部の後輩に負けて悔しいなら、その後輩の為にもっと強くなろう

    先日、相談を頂いた学生の方で「後輩に負けて、悔しくて泣きそうです・・・…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「緊張感の中で・・・」テニスの試合で実力を発揮する為に、必要なイメージとは?

    試合というものは緊張するものだ。結果が欲しいから負けたくない。…

  5. テニス 楽天

    メンタル

    本物の気迫は、試合の現場で相手の判断を誤らせる

    練習と試合の違い。私は、結構こういう目に見えない問題が大きいと…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    アナタ自身が真剣にテニスを続けていれば、「たまに辞めたいと思う」のは自然なことです

    いつも前向きに、テニスも仕事も勉強も、プライベートも充実している。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    スマッシュ

    テニスのスマッシュに、「フラットな当たりでスピードを求める」から、試合で全く入ら…
  2. テニス ボレー

    フットワーク

    相手をワイドに走らせたら、身体の向きは相手に合わせよう
  3. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えて…
  4. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる
  5. テニス メンタル

    スマッシュ

    「スマッシュを磨きたければ、まず決断力から」試合で勝ち切るテニスに、必要な決断力…
PAGE TOP