目次
ファーストサーブと、セカンドサーブ。
この2つのサーブの、どこをどう変えるのか。
何度か、「セカンドサーブほど、しっかり振ること」の重要性を書いて来ました。
今回は、トスアップの位置について。
少しだけ変える、ことで他は変えないでOKな良いサーブ、身に付くと思いますよ!
セカンドサーブのトスは、少しだけ身体の近くに設定すれば安定する
1.まず、ファーストサーブのトスはどう?
セカンドサーブの前には、必ずファーストサーブを打ちますよね。
そのトスの位置、どうでしょう?
まず、このファーストサーブのトスアップの位置、をしっかり前に設定しておかないといけない。
「前」という言葉はすごく曖昧なんですが、要はネット寄り、コートの内側、に落ちるようなトスということ。
ファーストサーブのトスをしっかり前に設定して打つ、ことが、実はセカンドサーブにもつながっていく。
「調整出来る」という自信と幅、を残しておくことが大事なんです。
2.セカンドサーブになったら、少し身体の近くに上げる
私自身も、試合でここを意識しています。
セカンドサーブでは、ファーストサーブのように前に上げるトスから、少し身体の近くに設定する。
そうすることで、上方向への軌道に変えていけますからね。
打ち方は、変えない。
もちろん、スウィングスピードも、落とさない。
身体の近くのトスに変えるだけで、自然と良いセカンドサーブの軌道に変わっていく。
ぜひ、みなさんも練習で試してみて下さい。
3.セカンドサーブらしい軌道、をしっかりイメージしておこう
ぜひ、みなさんも身の周りの強い選手、プロ選手の「セカンドサーブの軌道」をチェックして欲しい。
山なりで、回転量が多くて、打点が自分の身体に近い。
動画で見ても良いし、生で観るのも良い勉強になります。
どうしても、私たちは華やかなファーストサーブにばかり目がいってしまうじゃないですか。
でも、セカンドサーブの軌道のイメージこそ、試合では大事です。
しっかりイメージが持てると、後はその軌道に乗せるだけ。
4.スウィング自体は小さくならないように!
最後に、これだけ。
どうしても、セカンドサーブはスウィングが小さくなりがち。
「入れないといけない」と思ってしまいますからね。
だって入ったとしても、相手に叩かれるだけですからね。
これは一番、サービスゲームでやってはいけないポイント、です。
トスの位置を調整しているんだから、何も心配する必要は無い。
ファーストサーブから、何を変えてセカンドサーブにしていくのか。
ハッキリさせておけば、大丈夫ですよ。
トスアップの位置を、少し変えておく。
ファーストサーブ、セカンドサーブ、自信を持って「ここを変えています」と言えるかどうか。
みなさん、どうでしょうか?
もちろん、他にもたくさんコツがあると思いますが、私はこれがオススメです。
ぜひ、試してみて下さいね。