テニス ダブルス

戦術

80点のテニスを、相手と作り上げていくのがテニスの試合

目次

テニスの試合は、相手ありき。

これは何度も書いてきましたが、具体的にどんな試合をすれば良いのか。

その指標になる為に、私はいつも数字を一つ、設定しています。

相手と一緒に、80点。

結果的に、このイメージで着地することをイメージすると、意外とリラックスして試合出来ると思いますよ。

 

80点のテニスを、相手と作り上げていくのがテニスの試合

 

1.80点で良い、と思って試合に入ろう

これでも、結構高めの設定だと思います。

自分が出来る試合の、80点、20点は足りなくて良い。

それも、自分で全ての得点、を取る必要は無いですからね。

全部を自分の力で、と思うとしんどくなる。

だからこそ、しっかり試合前から確認しておくことが大事。

80点の試合を作る、それも、対戦相手と協力して。

この意識だけで、特にシングルスの試合は戦いやすくなりますよ。

 

2.シングルスの試合、半分は相手が打つ機会

当たり前ですが、テニスでは2回連続でボールを打てない。

自分が打った後には必ず相手、相手が打った後には自分、が順番に打っていく。

そう考えると、自分の影響力って半分じゃないですか。

割合から言えば。

その中で、自分がどんなに最高のプレーをしても、相手も近しいプレーで応戦されたらずっと50-50のまま。

試合の進行も遅いし、ポイントも取ったり取られたりしながら、精神だけが疲弊していく。

シングルスの試合こそ、事前に心の準備をしておきたいですよね。

 

3.自分のショットを活かす相手、を見つけよう!

私はいつも、対戦相手に「自分が活かされる」ことを楽しみにしています。

元々、ネットプレーが多い私ですが、沈めてくる相手は大歓迎。

そのまま、ドロップボレー、にして返球するのが好きなので、相手に活かされるような感覚になっていくんです。

ナイスリターンこそ、自分を活かしてくれる。

いや、もちろん凄いリターンはキツイですよ。

でも、沈められるようなストローク、リターンを、厳しいと考えるのか「自分を活かしてくれる」と考えるのか。

この違いって、すごく大きいと思うんですよね。

みなさんも、そういう感覚、実は気付かないだけであると思いますよ。

自分の得意ショット、は相手に協力してもらっている。

こう考えると、試合も楽じゃないですか?

 

4.80点の試合、コントロールしているのは自分自身

相手に協力してもらう、活かしてもらう。

でももちろん、その試合全体をコントロールしているのは、アナタ自身です。

ダブルスでも、そうですよ。

3人を動かして、協力してもらって80点にするにはどうすれば良いのか?

相手のナイスショット、が自分を活かしてくれるように、日々練習が必要じゃないですかね?

自分のナイスショット、を打つのに、必要なのは相手からその前のボールを引き出すこと。

きっと、試合の考え方が変わっていくと思いますよ。

 

シングルスの試合、向かい合っている相手は敵、です。

倒すべき相手ですが、どこかで自分の側、にもって来て欲しい。

自分を活かす、脇役になって欲しい、くらいの感覚で良いでしょう。

そんなに強そうに見えない相手だけど、いつも負けてしまう相手。

それは、アナタ自身が強力し過ぎな相手、かもしれませんね。

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    コースを狙うショットは、全て回転をかけて打てるようになろう

    テニスが上手い、強い人は、なんであんなにコントロールが良いんだろう。…

  2. テニス スライス

    戦術

    中途半端に浅いボールが、テニスでは一番攻撃されやすいから注意!

    相手に攻撃されやすい人は、それなりの理由がある。自分では一生懸…

  3. テニス コントロール

    戦術

    安定した守備力、を今年のキーワードにしよう

    試合を戦う上で、ベースとなる部分。必要な部分は、きっとこれでし…

  4. テニス マナー

    戦術

    夏こそ「先手必勝」、がテニスの試合の基本

    これからの時期の試合、考えるだけでも辛いですよね。でも、だから…

  5. 戦術

    不測の事態でもテニスの大会を勝ち進む、「試合会場での対応力」を身に付けよう

    テニスの大会、公式戦や草トーナメント、様々な大会に皆さん出場していると…

  6. テニス Q&A

    戦術

    テニスの試合での「いやらしいプレー」は、ボールを打っていない間に起きている

    そんなに強そうに見えないのに、試合になると強い選手。こういう選…

特集記事

  1. テニス イベント

    練習メニュー

    練習していることは、試合で使わないと練習にも活かせない
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「やってみたら、勝てる可能性アップ!」シングルスの試合でサーブ&ボレーが有効な対…
  3. ダブルス

    雁行陣の前衛に必要な、洞察力について
  4. メンタル

    緊張した場面ほど、ポジションを動かす
  5. テニス 雪

    その他

    テニスにおいて、「自分はこういうプレースタイル」と決めつけてしまうのは、本当に怖…
PAGE TOP