目次
サーブ&ボレーが、なかなか上手くいかない。
並行陣に安定感が無い方は、結構この悩みを抱えていますよね。
足元に沈められて、リターンで攻撃されてしまうから・・・つい、億劫になってしまう。
試合だとそんな経験も、みなさん多いと思います。
でも、そんなことでくじけてはいけない。
サーブ&ボレー、確かに難しいし勇気が要る作戦です。
ちょっとしたラケットの位置、を変えるだけで、きっとファーストボレーの精度はグッと上がりますよ。
もっとみなさん、ラケットを高い位置に準備しましょう。
サーブ&ボレーの成功率が上がらないのは、ラケット位置に問題有り
1.足元のケア、ビビり過ぎじゃない?
これは、実際に私の感覚です。
サーブを打って前に走る、ここでもう、足元のケアに必死なんですよね。
足元に打たれるのが怖いから、ラケット自体を低い位置に構えてしまう。
この時点でもう、受け身です。
足元に沈められるのが怖くて、ビビッてしまっていては迫力が出ない。
もっとラケット位置は、構えの段階では高い位置に準備しておかないと。
何度も書いてきましたが、テニスでのボレーは下から打っても安定しない。
打点に対して、上から入って押させていくから、良いスライス回転がかかるし安定していくんです。
サーブ&ボレーの安定感は、正しいラケット位置の確保から、ですよ。
2.サーブを打ち終わった後の、ラケット位置は?
まず、自分がサーブを打ち終わった態勢、を確認してみましょう。
しっかりとラケット、自分の胸の前に引き寄せられてますか?
打ち終わって背中の方、足元、にラケットがあるまま・・・前に出ている人が多い。
これでは、相手のリターンにファーストボレーを合わせていくことが難しいのは当然ですね。
胸の前で両手で支えて、前に走る。
だから上体がぶれないし、安定感があるスプリットステップ、が出来るんです。
サーブ&ボレー、ファーストボレーの精度はここで決まります。
打ち方、じゃないんですよね。
要は準備して、どう入っていくのか。
この段階で、「ミスしないような雰囲気」がある選手は並行陣でも強い。
相手リターンも、きっとプレッシャーになるはずです。
3.沈まないリターン、の方が圧倒的に多い
相手のナイスショット、を意識し過ぎないこと。
一回沈められた、くらいで気にしていたら、自分のプレーに集中出来ないですよ。
よく考えてみて下さい。
相手のリターン、きっと浮いているときやミドルボレー、ハイボレーの方が多い。
だから、ラケット位置の準備を上げていかないと対応出来ないんです。
もう一つ、相手のロブ、も警戒しないといけないですよね。
ラケットが胸の前、にあれば全てのボールに対応出来るし、攻撃的にプレー出来る。
サーブ&ボレー、意外とここの部分が見落とされがちなんです。
初中級のみなさん、サーブ&ボレーにトライしている方は、この意識だけでだいぶ変わりますよ。
4.沈められても、上から入っていけば良いローボレーが出来る!
これも、実際やってみれば分かると思います。
相手にリターンを沈められても、自分の胸の位置からしっかりラケットを入れていく。
少しだけ膝が曲がると最高ですね。
上から入るボレーで、足元も充分に対応出来るのがテニスです。
低い位置にあるより、高い位置からのボレーの方が絶対に安定感があるし、何より攻撃的なボレーになるはず。
ロブで揺さぶられるのも当たり前、ですからね。
低い位置からのボレーも、しっかり胸の位置のラケット、から打っていく意識を強く持ちましょう。
ラケットの構えの位置、もっと上げていきましょう!
サーブ&ボレーは、サーブを打ち終わった段階からもうボレーの準備が始まっている。
サーブ自体を、シンプルにしていく必要もあるでしょうね。
強い人のサーブ&ボレー、じっくり見てみましょう。
きっとすごくシンプルで、ラケットの構えの位置が高いと思います。
こういったところは、ぜひ参考にしていきましょう!
この記事へのコメントはありません。