テニス メンタル

日々の雑記

「周りと違う自分」について、認めてあげないとテニスも始まらない

今日は総選挙、ですね。

でも日本全国大雨で、なかなか投票に行けなかった方も多いと思います。

また、中学生や高校生の読者のみなさんにとっては、特に自分とは関係無い、なかなか身近に感じられない話題ですよね。

でも、選挙とテニス?

何か関係あるの・・・?と考えてみると、私はあると思いますよ。

 

選挙は人から選ばれる、という確認作業。

テニスも、私は同じだと思います。

周りの人から応援される人は、やっぱり強い。

練習環境しかり、ダブルスペアを見つけたり、やっぱりテニスって人間関係、なんですよ。

でも、じゃあ周りに全てを合わせて、迎合しているような人が試合で勝てるのか?と言えば、そうでも無い。

環境に恵まれているのに、試合で勝てない人。

こういう人って、テニス選手の中でものすごく多いと私は思いますよ。

周りと仲良くしつつも、試合で強い人。

それは、「周りと違う自分」を、自分で認めてあげることが出来る人、だと思います。

 

当たり前ですが、アナタ自身のテニスは自分にしか出来ない。

代わりに誰かに自分を動かしてもらうこと、ボールを打ち返してもらうことは出来ないのです。

周りと違う自分、というのは、テニスを続けている限り絶対に存在する。

その覚悟、をまず持たないといけない。

人間関係は大事ですが、「自分は違う」と思う部分は、大事にしていく。

時に、声を上げることも必要かも知れません。

女性の社会人、主婦や女子連、ベテランのみなさんは色々な柵があると思いますけどね。

自分をしっかり持っていないと、周りと上手くやれても結果的にテニスの試合で勝てない、ということになっていくでしょう。

 

「自分は、こう考えるんだけどな・・・」

というもの、大事にして下さい。

私がこのサイトで投げかけているヒント、にもどんどん疑問を持って欲しい。

試してダメなら、自分でどんどんカスタマイズして欲しい。

そういうアクション、こそ私がみなさんに求めているものでもあり、一つのゴールだと思います。

私は他の誰より、アナタ自身の判断や意見、考えを心から尊重したい。

だからこそ、私もこの場でどんどん、発信を続けていきたいと思います。

 

アンケートでご回答頂く中で、多くの方が人間関係に悩んでいるようでした。

特に、40代から60代の方の、女性のプレイヤーのみなさん。

心配しなくても、大丈夫です。

アナタのテニス、幸せ、価値観は、アナタ自身で決めていければそれで良い。

全ての人から、賛同や尊敬をされなくても良い。

ぜひ、これからも厳しい勝負の世界の中で、テニスを続けて下さい。

周りと違う自分、最高じゃないですか。

テニスは、どうやったって、逃げないです。

いつまでも、アナタの傍にいますので。

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. 【少人数制・土曜日開催】8/30(土) 涌井コーチ ダブルスレッスンイベント i…
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. 日々の雑記

    球数制限、テニス選手にも必要

    未来の高校生の、肩を守る。こういう背景もあり、高校野球ではピ…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近の若者は…

    先月も、色々な出会いがありました。特に印象的だったのは、今年…

  3. テニス 環境

    日々の雑記

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じよ…

  4. 日々の雑記

    関西遠征、最高でした

    更新が大変遅くなりましたが、9月1日~2日にて関西(大阪)に遠征させ…

  5. 日々の雑記

    秘密の合宿を開催してきました

    先週の日曜日から月曜日、2日間を利用してある合宿を企画してきました…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    大きな喪失感を目の前にして、人は初心、原点に立ち戻れる

    なんだかこの時期って、色々思い出しませんか?季節の変わり目、年…

特集記事

  1. フットワーク

    センターからセンター、だけじゃ勝てない
  2. その他

    T-PRESS CUP 開催レポート 2022.6.12
  3. テニス ダブルス

    戦術

    完璧な戦術、作戦、陣形を求め過ぎる人は、結果的にテニスの試合に勝てない
  4. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスにおけるサーブ、「相手から浅いボールを引き出す」ことを合格点に
  5. テニス 練習

    ストローク

    粘り強い選手には、どこか丁寧さがあるから試合に勝てる
PAGE TOP