テニス 雨

メンタル

「マナー違反ギリギリの行為」で対戦相手を惑わそうとしても、結果的に自分たちの首を絞めるだけ

目次

「サーブを打とうとしたら、相手ペアの前衛がサービスエリアに入ってきて邪魔してくる」

「ファーストサーブをフォルトしたら、チャンス!とか言ってくる」

こういった行為についてのご意見も、たくさんアンケートで頂きました。

私自身、草トー会場で見ていても、「ちょっと酷いな・・・」と思うような選手、ペアは実際にいます。

でも、そんな相手にも私たちは試合で対戦し、勝っていかないといけない。

腹を立てて負けていくのが、一番悔しいですからね。

ここは、冷静になって対策を考えましょう。

「マナー違反ギリギリの行為」で対戦相手を惑わそうとしても、結果的に自分たちの首を絞めるだけ

1.サービスエリアに入って来る前衛、の対策は・・・?

ダブルスの試合で、皆さんも見た経験あるんじゃないでしょうか。

対戦相手の前衛が、サーブの選手を惑わそうとしてサービスエリアの中に入って来る。

少しでもメンタルを乱して、フォルトを誘おうという魂胆が見え見えですよね。

この対策、私なら思い切って「相手が入って来ている場所を狙う」ことで対応します。

要はセンターへのサーブ、をしっかり打ち切るということですね。

2.味方に邪魔されている、とリターンの相手に思わせる

逆の立場で、どうでしょう。

リターンする立場で、味方が前をうろちょろ動いて、しかもその場所近くにサーブが入って来る。

リターンしようとしても、その前衛がまず邪魔、じゃないですかね?

私だったら、そう感じます。

リターンする選手が邪魔と感じるように、あえてセンターを狙って「仲間割れ」を誘ってみる。

もちろん、そんなことで崩れていくようなことは無いペアがほとんどでしょうが・・・確実に、雰囲気は悪くなってくるでしょう。

相手の邪魔をするつもりが、味方のリズムを崩しているようなペア、結構多いですよ。

センター付近をうろちょろする相手には、遠慮なくセンター、に打っていくことが一番大事です。

3.相手を乱そうとする相手には、毅然と対応しよう

結局、こういう選手は自分で自分を信じられない人たち、なんです。

自分の実力が無いと分かっているから相手を乱そうとする。

それも、プレーや配球、テニスの実際のプレーでは出来ないから、こういったオフプレーでのマナー違反ギリギリの行為に及んでしまう。

そう考えると、すごく「可哀そう」に私の目には映ります。

もちろん、勝とうと必死なのは良いことなんですが、やり方が間違ってますしね。

本当に強いペアに、そういう惑わしは全く効果無いですよ。

自分たちで、自分たちの首を絞めるだけです。

4.効果が無いと感じたら、諦めるのも早い人たち

実際に試合を観ていると、相手を乱す動きが効かないと見るや、諦めるのも早い。

自分たちに策が無い・・・んですよね。

色々小細工することに熱心になると、自分たちを鍛えて成長させていく、試合で使える武器を増やすという発想が乏しくなる。

諦めるのが早い、から粘りも身に付かない。

マナー違反ギリギリの行為を繰り返していると、一緒に練習する仲間もいなくなりますしね。

対戦相手も、良い印象を持たないままに評判は一気に拡がる。

結果的に首を絞めて苦労するのは、自分たちですよ。

「でもやっぱり・・・負けたら悔しい!」と思うのは、当然です。

でも、その経験は絶対に次に活かせるはず。

毅然とした対応が出来ないのは、厳しいかも知れませんがアナタの準備不足。

マナー違反ギリギリの行為、だけでは、なかなかレフェリーも呼べないし動けないでしょう。

試合を勝っていく、には乗り越えていくべき壁、です。

「あぁ、またやってるな・・・」くらいに思えるように、自分を強く持って試合に臨みましょう!

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. メンタル

    テニスの試合中、「緊張した場面では口角を上げて」、意図的に自信を取り戻そう

    試合の緊張した場面、アナタはどんな形で解消していますか?緊張す…

  2. メンタル

    テニスにおいて「ボールが速い=強い選手」、という思い込みは損なだけ

    まだまだ、こういう意識が強い人が多いみたいですので、改めて。特…

  3. テニス 序盤

    メンタル

    身を以て知らなきゃ強くなれない、「負け」がテニスにはある

    テニスの試合、負けて悔しいのは当たり前。だからこそしっかり準備…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「勝負所で攻撃的にプレーする」為に準備したい4つのこと

    テニスの試合、勝負の分かれ目は試合中盤の「ある1ポイント」だったりする…

  5. テニス 目

    メンタル

    「テニスの試合で必要な観察眼」は、日常生活でこそ磨かれる!

    テニスの実力、それぞれのショットは普通なのに、なぜか試合で勝ち上がる。…

  6. メンタル

    社会人のメンタルの強さを、学生はまだまだ甘く見ているから勝てないのです

    私も昔、高校生のころはよく一般の試合に出ていました。色々練習仲…

特集記事

  1. メンタル

    テニスの試合、苦しい場面で「あの練習があったから、きっと大丈夫」と言える練習、出…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークに威力が出ないのは、テイクバックが遅くて不十分だから
  3. テニス 格上相手

    戦術

    粘り強く勝てる人は「同じことを根気よく繰り返す」ことが出来る人
  4. テニス ストローク

    ボレー

    相手ストロークをボレーするときは、「シンプルに同じ軌道」で返球出来ればOK
  5. テニス ボレー

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが安定しない・・・」人は、テニスの試合の中でスロートを持…
PAGE TOP